


The LOOP MAGAZINE vol. 8 is including 9 pages of the article of bike polo. (new technics & equipments, clipless pedal info from THBP (2 pages), the report & snap of Halloween Night 2 on 2 Pick-up Games (3 pages), and the report of Osaka Polo Fes. (4 pages).)
昨年のクリスマスイブにリリースされたLOOP MAGAZINE vol. 8、THBP全面協力の”The next movement…”バイク・ポロ編以外にもDelta Boyz & THBPプレゼンツによるHalloween Night 2 on 2 Pick-up Gamesのリポート&スナップやOsaka Polo Fesの模様等々、今回も全9ページとポロ絡みの記事満載です。
是非チェックしてみて下さい。


ついでにビンディング・ペダル(クリップレス・ペダル)のところの補足ですが、THBPでは現在spd、egg beater、timeの三つが主流。
spdはシューズ、クリートともに日本全国(場合によっては世界中)どこでも簡単に入手できるのが最大の利点でしょうか。
クリップレスの入門にはもっともお手頃だと思います。
egg beaterは四面キャッチが最大の特徴。とにかくペダル踏み込めばカチッと足が固定されます。ペダルとシューズ(クリート)の固定力を調整するような機構はありませんが(spdの場合はペダルによってですが固定力を調整する為のネジがあるものもあります。)、新しいクリートであればほぼ外れたりすることもありません。
但し、クリートの材質が真鍮で出来ており他の種類のクリートと比べて削れるのが早いのが玉に瑕です。
timeはメッセンジャーに愛用者が多いですね。spdやegg beaterと比べても固定力が強く、より外れにくいのが好まれる理由の一つとなっています。
但し、どのシステムでもそうですがすり減ったクリートでは十分な固定力が発揮されず、意図していないところであっさり外れてしまうことが多々あります。スキッドした瞬間に、またちょっとバランス崩したり、ホップした瞬間にクリートが外れてしまいヒヤッとすることも。
クリートの状態は常にチェックして下さいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿