Polo グッズ、あります。
季節に合わせた(ストリートホッケー用ではない)ポロ専用のボールや世界最軽量で高い耐久性を誇るMILKのマレット・ヘッド、Northern Standardの軽量シャフト等、各種ポロ用グッズ、THBPでも少量ですが取り扱っております。
探してるけどみつからない、何処に売ってるか分からないという方は
tokyobikepoloアットgmailドットcom
迄お気軽にご相談下さい。(カタカナ部分をアットマーク、ピリオドに変換した上でメールして下さい。)

Northern Standardの日本仕様シャフトも今なら未だ在庫あります。製造終了品の為、次回入荷ありません。購入ご希望の方はTHBPか、秋田のS Arrow Akitaさん迄お問い合わせ願います。

THBPではメーカーの開発担当でもある世界各国のポロ・プレイヤー達と日々情報交換を行い様々なノウハウを共有しています。MILKやNorthern Standard、Fixcraft製品等に関する質問や取り寄せにも対応していますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

2010/08/31

For the PAC Designs' Panajachel Bikepolo Challenge (Pt. 2)

P1170003
P1170006
P1170007

MASAGO x JBP leather frame pad with mallet holding belt (Guatemala special).

P1160995

These prizes are delivered to Panajachel from Tokyo by tokyo bike couriers!

ということで既にご存知の方もいらっしゃると思いますが来週6日より中米はグアテマラ、パナハッチェルで行われるCMWCのバイク・ポロ・トーナメントに東京からTommy、Juri、Matsudoの三名が参戦することになりました。結果はともかく、世界のポロ・プレイヤー達と楽しい時間を過ごし、コミュニケーションを取ってきてもらいたいですね。

また、今回もMASAGOさんのご好意でプライズに使ってもらえるようにとマレットホルダー付きフレームパッドのスペシャル・バージョンをいくつか作成して頂きました。果たしてどこの国のプレイヤーがこのフレームパッドを持って帰ることになるんでしょうね。

Tommy、Juri、Matsudo、怪我無く、そして楽しんできてね!


all photos are taken by jinken.24style's

WHBPC BERLIN 2010 The making of the Trophy

WHBPC BERLIN 2010 The making of the Trophy from romabikepolo on Vimeo.



another story of whbpc 2010.

World Hardcourt Bike Polo Championships 2010 // BROOKS ENGLAND


World Hardcourt Bike Polo Championships 2010 // BROOKS ENGLAND by brooksengland on YouTube.

London Open 2010 Final

London Open 2010 Final from Jon Marshall on Vimeo.



クオリティの高い試合ですね。こういうゲームをしたいもんです。

2010/08/30

Asian hardcourt bike polo scene is growing up


大港盃BIKE POLO預告片 by flyerlai on YouTube.

via. GLORYC BIKE POLO from 台北 (Taipei).

Some reports of allez cup


ALEEZ CAMP 2010 Bikepolo "allez cup" by 10pitch on YouTube.

a report of Tame-san from Miyoshi Hardcourt Bike Polo.
a report of sakika* from Aiba Polori.
a report of P & YOK from Aiba Polori.
a report of sicks:pedal store (Hiroshima).

and a report of allez (organizer).

1st: GMC (ODA/Nakamura/SEIZI) from Miyoshi Hardcourt Bike Polo/Hiroshima
2nd: NF (YOK/MONDO/BOY) from Aiba Polori/Tokushima

Great job, you guys!

楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。優勝、準優勝の2チームはTHBPの面々にもお馴染みのチームということもあり、東京勢からも「おめでとう!」との声が上がっていました。
主催者のallezさん、参加したプレーヤーの皆様、お疲れさまでした。次回の三次の大会も期待していますよ、中四国勢!

2010/08/23

For the PAC Designs' Panajachel Bikepolo Challenge (Pt. 1)

practice for cmwc 2010 guatemala polo tourney
practice for cmwc 2010 guatemala polo tourney
practice for cmwc 2010 guatemala polo tourney
A practice match at Showajima North Green-way park.

ready to the polo tourney in panajachel!
Team Tokyo are Matsudo, Tommy and Juri (L to R).

for cmwc 2010 guatemala polo tourney
The hoodie for them and their supporters.
See more details (1 & 2) & T's.

2010/08/20

WHBPC2010, Berlin - L'Equipe (Geneve) VS Beaver Boys (Milwaukee)



Beaver Boys (Milwaukee) vs L'Equipe (Geneve).

あのL'Equipeが完全に押されてます…。Beaver Boys、恐るべし…。

ALLEZ CAMP Polo tourney

ALLEZ CAMPのポロ大会ですが、広島、島根、徳島と10チームのエントリーがあった模様。

中国地区は順調にポロ人口増えてきてますね。

2010/08/16

A proposal for WHBPC 2011

The League of Bike Polo 内のフォーラムにてWHBPC 2011に関する意見募集が始まりました。

詳しくは後日、元記事の翻訳をフォーラムとこちらに掲載したいと思っています(途中迄出来ていたんですが、PC不調によりハードディスクの塵と消えてしまいました…。ただ今お手伝い頂ける方募集中です。)が、簡単に概要を。

2009年フィラデルフィア、2010年ベルリンと行われてきたWHBPCですが来年はアメリカ、及びカナダのオーガナイザ共同体が北米で開催したいと申し出ています。北米のオーガナイザ共同体は来年の公式イベントとして各地域での大会を4つ、NAHBPC、そして最も重要な大会としてWHBPCを予定し、全てのイベントに関して北米全土のオーガナイザ達からの立候補とイベントに関する企画書の提出を求めています。
(The League of Bike Polo 内にて立候補と企画書の提出を受け付け、開示、その後投票によって最も優れた企画を選び出し決定するという流れです。(これは今年度のEHBPCやNAHBPCを決定したプロセスと同様です。今現在、ハードコート・バイク・ポロの世界には国際的なアソシエーション等もなく、世界大会の選定方法も特に決まっているわけではありませんので、特に異論がなければ彼らはこの方法で勧めたいと思っています。))

THBPでも事前に「とりあえず」代表のRikiが日本のオーガナイザの一人として共同体より意見を求められ、アジア地域のプレイヤー/オーガナイザとしていくつか意見を述べさせてもらうと共に提案も行わせてもらいましたが、フォーラムにおいて世界中全ての地域のプレイヤー/オーガナイザから、それぞれが「WHBPCに求めるもの」を事前に聞いておきたいということでこうした試み行われています。

ということで、日本のポロ・プレイヤーとして、オーガナイズする立場として是非皆さんの声を伝えて下さい。どのくらいのチーム数が良いのか、食事付きが希望なのか、コートの数、宿泊の問題、その他諸々。どんなことでも構いませんし、機械翻訳やネット上の無料翻訳をつかったちょっとおかしな英語でも全然問題ないでしょう。

大事なのは日本のプレイヤー達から世界へ向けてきちんと意見がを届けることです。

是非、あなたの考えを伝えて下さい。



そして、平行して来年本気で世界大会への出場を考えているチームによる話し合い、及び来年のJHBPCに関する話し合いをスタートさせる時期がそろそろやってきそうです。(JHBPCはそのなの通りハードコート・バイク・ポロの日本選手権です。日本国内のオーガナイザが日本国内で行うものであって、決して東京のオーガナイザ、プレーヤーが主体となるべきイベントではありませんし、東京で行わなければならない大会でもありません。)出来ることならどこかの大会で各地のプレーヤー、オーガナイザが一同に会しオープンフォーラム形式でディスカッション出来るのが最高なのですが、どうでしょうか。

秋以降の大会のスケジュールや、参加チームの規模等見つつ皆で考えていきませんか?
今後こちらからも各地の皆様にご連絡させて頂きますが、皆様からのご提案、ご意見も随時お聞かせ頂きたいと思っています。是非、宜しくお願いします。

Rest In Peace, Mr. Nosaka (AHBP).

RIP Mr. NSK from Akita Hardcourt Bike Polo
Mr. Nosaka at Shonan Jam. (right)

湘南JAMやJHBPC、そして駒沢公園で一緒にプレイしたAkita Hardcourt Bike PoloのNSKこと野坂氏が本日御逝去なされました。氏の御冥福を心よりお祈り申し上げます。

2010/08/14

ALLEZ CAMPの締め切りは本日まで!

いやいや、ここ数日本業多忙&PCの調子が悪くてバタバタしてたこともありうっかり告知が遅れてしまいましたが島根県は雲南市で活動しているALLEZさんたちが主催するALLEZ CAMPのポロ・トーナメントは本日が締め切りですね。

ALLEZ CAMP

中国、四国地方の皆様、お忘れなく!

お隣、広島からも今や各地のトーナメントで常連と化したMiyoshi Hardcourt Bike Poloの面々が参加する模様です。

THBPでも部長のTommyが泊まりがけで合宿という名のポロ・イベントやりてー何て言ってますが、今年は微妙かな。
集まったみんなでBBQして、ポロやってと羨ましいですね。(この間の仙台遠征も楽しかったですからね〜。)

ということで中国地区の皆様、レポートも期待してまーす!

2010/08/13

beginner's weekend in Komazawa

本来なら毎月第二日曜が駒沢でのビギナーズ・デイなのですが、先週はTHBPのクラブ内イベントがあったため、開催出来ていませんでした。

ということで一週ずれて第三日曜となってしまいましたが、今週末の日曜日、10:30から13:30までいつも場所でお待ちしています。
マレット含めて道具はこちらで用意しておきますので、自転車や必要に応じて防具のみご持参ください。



そういえば、風の噂で土曜の夜にも何やらポロな集まりがあるようですね…。こちらもビギナーからレギュラー勢まで色んな人がやって来るとか、来ないとか。ということで、こっちには久しぶりに販売用のマレット数本とTokyoShortyz等の蓋付きマレットヘッドを持参します。基本的に早い者勝ちなので、欲しい!って人は会場で声かけてみて下さい。

では週末!

Bike Polo - EHBPC 2010 in Geneva by Cycle Oxford

Bike Polo - EHBPC 2010 in Geneva from Cycle Oxford on Vimeo.



ただいま来日中のFrédéricはファイナルゲームの副審をやっていたそうで。(地元ジュネーブのチーム対ロンドンのチームということで、公平を期すために主審は他の地域から選ばれたということでした。)

L'Equipeの面々のしなやかで正確なボール・コントロールは必見。



そういや今日からWHBPCも始まりましたね…。

2010/08/10

Gustav's NAHBPC Collection

NAHBPC

印象的な映像でお馴染みのGustavが、今度はNAHBPCでの風景をまとめたPDF版のブックレットを配布しています。

彼独自の視線、色使いで描き出されたNAHBPCの風景が堪能できます。お勧め!

Frédéric (from Geneva) will come to Sui-Koma!

ジュネーブの友人で二年連続のEHBPCチャンプでもあるMarioの紹介で、Frédéricが水駒にやってきます。
元メッセンジャーで現在は映画関係の仕事をしているという彼ですが、今回の来日では奈良、京都、広島と回り、関空から帰国する模様。

ということで、現在ヨーロッパ最強と名高いジュネーブのプレーヤーとゲームが出来る貴重なチャンスです。各地の皆さん、彼とコンタクト取りたいって人はTHBPまでご連絡ください。カウチ・サーフィンの申し出も待ってます!



あ、ちなみに彼に御願いして今年のEHBPCグッズ(Tシャツ等)を多少持ってきてもらっています。サイズと数に限りはありますが、そっち目当てな方も水駒で御待ちしております。(笑)

North American Hardcourt Polo by Mr. Do

North American Hardcourt Polo from Mr.Do on Vimeo.



弱冠12歳のプレーヤー、フェニックスのJACOB君、先が楽しみです。(というか、自分より上手い可能性高し…。)

2010/08/09

1/8 inchのマレットヘッド

ついに日本でも発売が決まったようですが。。。

んー、敢えて書きます。1/8 inchのヘッド、アイデアは非常に面白いしデザインも秀逸ですが今のままでははっきりいって全く御進めできません。

LOOP MAGAZINEさんのレビューでもいっている通り、まず重い。THBPのレギュラー陣は週に2〜3回、一回あたり3時間以上プレイしています。そのレギュラー陣が使っても重くて思うようにマレットを使い切れません。U.Sでも彼らのマレットヘッドは重すぎるという声が上がっている程です。

次が耐久性。メーカーのサイトではヘッドの素材はHDPEとなっていますが、自分達が普段使っているHDPEとは全く異なる素材でした。感覚的にはABSあたりが近い感じでしょうか。で、この素材のせいなのか、このマレットヘッド、割れます。通常、HDPEでは削れたり切れたりすることはあっても割れはしません。しかし、テストで使用したマレットヘッド(グレー)は僅か1ゲームで割れてしまいました。

重さは、それを扱いきれるだけの腕力さえあれば時として武器になります。相手とのマレット対マレットでの攻防のとき等は有利に働く場面もあるでしょう。しかし、たった1ゲームで壊れてしまうのでははっきりいって使い物になりません。

しかも価格も決して安くありません。

今現在、通常のHDPE管とリサイクルショップやYahooオークション等で購入できる中古のストックとの組み合わせならばどんなに高くても3,000円もかからずにマレット1本作れるでしょう。(THBPでイベント時に販売しているマレットもこれ以下の金額です。)

ということでもう一度書きますが、THBPでは現在このマレットは御進めできません。

もちろん今後のバージョンアップ等でより優れたものになる可能性は秘めていますので、今後も彼らの動き自体はチェックしていきます。
また、彼ら自体は大きなトーナメント等へ協賛してくれてもいますし、彼らのオンラインショップはUS以外へもフランクリンのボール等を送ってくれる数少ないショップです。(但し今現在販売しているAGSボールは、ポロ向きではないので要注意ですが。)ポロ・コミュニティに対して理解を示してくれている貴重な会社だと思っています。

以上、バイク・ポロを始めるにあたって1/8 inchのマレットヘッドの購入を考えている方へのご注意でした。

(確かに初心者講習会等に来てくれる新人さんはぼちぼち増えてきてはいますが、マレット自体、そんなに需要あるんでしょうかね?あるようなら、久しぶりに何かのイベントで販売しましょうか。。。)

2010/08/07

PLAYHARD "BIKE POLO" SCHOOL!

PLAYHARD RIDING SCHOOL

今日もばっちり晴れましたね!
とううことで、二回目のスクール、開催します。いつも通り、10:30にW-BASE前に集合いただくか、11時を目安に代々木公園においで下さい。(W-BASEからの出発時間により、多少前後することはありますが必ずいきますので御心配なく。バスケットコートのあたりで御待ちください。)

今日も暑くなりそうなので、ドリンク類は忘れずに!

では、後ほどお会いしましょう!

2010/08/04

some reports of JHBPC 2010

report from Genki (Akita Hardcourt Bike Polo/Akita)
report from Akita Hardcourt Bike Polo (Akita)
report from Ageo Bike Polo Club (Ageo, Saitama)
report from JINKEN (THBP/Tokyo)
report from Nao (THBP/Tokyo)
report from Nori (O.B.P.A/Osaka)
report from NORCOG (Miyoshi Hardcourt Bike Polo/Miyoshi, Hiroshima)
report from Kamome Hardcourt Bike Polo (Hakata, Fukuoka)


report from BETONES
report from MASAGO

ということでJHBPC関連のレポートを。他にもblog等で取り上げられている方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

We need your photo of JHBPC!

JHBPC 2010

FlickrにJHBPC 2010に関連した写真をアップする為のグループを開設しました。JHBPCに関する写真をお持ちでFlickrのアカウントをお持ちの方は是非こちらに写真をご登録ください。

また、他のオンライン・アルバムに写真を掲載されている方からのご連絡も御待ちしております。

ご協力宜しく御願いします。

JHBPC 2010 group on Flickr.

2010/08/03

Beginner's Saturday

今週末の土曜日は第一土曜日ということで、恒例のbeginner's weekendとなります。
グループライドで会場までという方は、朝10時30分に渋谷のW-BASEさんの前に集合です。

直接会場へという方は、代々木公園のバスケットコート近辺で練習している面々に聞いてみて下さい。
11時頃から14時まで、みんなでワイワイ楽しみましょう!

マレットやボールはこちらで用意しておきますが、ご自分のマレットをお持ちの方はご持参ください。
防具やヘルメットも必要に応じて御願いします。

では、土曜に!お待ちしています!

Every 1st Saturday is Beginner's Saturday!
10:30 meeting at W-BASE.
11:00 - 14:00 at Yoyogi Park.

We provide mallet & balls.
please bring to your own mallet (if you have) & helmet & some guards are recommended.

Imperia Tourney

Imperia Tourney at Konstanz

南ドイツはKonstanzよりこんなメールが届きました。

ああ、もしもし!
we will hold our first indoor-tournament in southern germany in autumn. Maybe some of you are in Europe at this time. We would be happy to have you at our tournament, too. Here is the information:

Imperia Tourney
October 30th - 31st, 2010
Konstanz, Germany

More information and registration as well as pictures of the location can be found at www.imperia-tourney.de
(but it will still take us some days to finish the website, so please check regularly)


ではまた
Andi

(ちなみに日本語も原文のまま)

十月最後の週末にドイツの古都、コンスタンツにて行われるインドアのトーナメントのお誘いです。
ということで、秋にそちら方面へお出かけ予定のある方はチェックしておいて下さい。

コンスタンツのカーニバルはナマハゲに似た仮装で有名みたいですし、ここはひとつAHBPの皆様、遠征いかがでしょ?(笑)

Danke dafür, die Einladung zu schicken, Andreas!

2010/08/02

JHBPC 雑感

JHBPC 2010

あれから一週間、ようやく疲れも抜けてきました。当日は気が張っていた為か、それなりに動けてたけど、終わってみると寝不足に加えて、暑さやら緊張やらなんやらでものの見事に疲れておりました。(笑)

ま、当たり前だよね。

自分的にまぁなんとか及第点ってところは「ちゃんとプレイベントが出来た。(まぁ、本来はプレイベントって大会開催してる面々がやるもんではなくて、近隣の都市のコミュニティが早く来ちゃった人達や来ちゃいたい人達を受け入れるって感じでやるもんだけど。じゃないと主催側の負担が大きすぎるし。)」、「”チャンピオンシップス”という名前に負けないだけの賞品を用意できた。(ご協力いただいたスポンサーの皆様、本当にありがとうございました。)」、「最低限ではあるけれど宿泊関係の情報を提供できた。(そしてホストシティである東京の面々にカウチサーフィンの概念を持ってもらえた。(これかなり重要!今後海外の連中を迎えて大会やったりするときには絶対に考えておかないといけないことです。))」てなところ。

あとちょっとってところが「以外とみんなTシャツとか作ってきてなくて、その辺で勝手に売ったりしてなかった。(うちのRaizing Tみたいに勝手に「JHBPC 2010」なんて入れて作ってくるかと思ってた。ああいうのは個人的にお祭り的要素としてあった方が楽しいと思う。んで、売れたお金で旅費の足しにしたり飲み代にしたりする。主催者に怒らんないかな、と思ったときは怒られそうな雰囲気になる前に「プレゼント」しちゃって怒れなくしちゃえばいい。(笑) んで、ついでに着てもらって露出してもらって売り上げに貢献してもらおう。(笑))

で自分がやりたかったことはこれだ!ってところが「いつの間にか始まってたピックアップ。」地域もチームも全く関係なしに、日本中のポロ・プレイヤーが一緒になって楽しんでるあの風景を見れたのが、ある意味何よりのご褒美でした。

審判や運営にまつわる部分を各地のプレイヤー達にお手伝いいただけたのも嬉しかった。現実問題、今の日本のポロ・シーンではああやって協力し合っていかないと、イベントをホストする地域のプレイヤーは一切ゲームに参加できないって状況が容易に見えちゃう。そういう意味で、次に繋がる形を少しは作れたんじゃないかと思っています。



ま、反省点も当然多々あるんですが、「お金」、「人」、「その他」いろんな制約がある中で、ある程度「今出来ること」はやれたんじゃないと。(オンサイトのメカニックテントとか作りたかったし、簡単なランチとか出したかったし、物販も充実させたかったし、言い出せばきりがないです、正直。でもあれ以上のことをやろうとしたら、赤字が結構とんでもない金額になってたはず。ぶっちゃけあの程度でも細かい経費を足していったらそこそこの赤字ですし。)

真ん中で作っているほうとしてはこんな感じでした、JHBPC。正直、「なんとか無事終わってよかった。晴れて良かった。」って感じで、楽しかった?どう?大丈夫?って感じ。評価って回りがするもんで当事者がすることじゃないってこともあるし、なによりその辺の反応見極められる余裕もなかったしね。(笑)

そんな感じです。

最後に改めて、お世話になった皆様、ありがとうございました。
参加してくれたチームの皆さん、まだまだ小さな日本のポロシーンの為に様々なサポートをして下さったスポンサーの皆様、暑い中手助けしてくれたボランティアスタッフ、サポーターのみんな、応援してくれた観客の皆さん。

あなた達なくしてJHBPCはありませんでした。本当に感謝しています。

Riki@Tokyo Hardcourt Bike Polo