Polo グッズ、あります。
季節に合わせた(ストリートホッケー用ではない)ポロ専用のボールや世界最軽量で高い耐久性を誇るMILKのマレット・ヘッド、Northern Standardの軽量シャフト等、各種ポロ用グッズ、THBPでも少量ですが取り扱っております。
探してるけどみつからない、何処に売ってるか分からないという方は
tokyobikepoloアットgmailドットcom
迄お気軽にご相談下さい。(カタカナ部分をアットマーク、ピリオドに変換した上でメールして下さい。)

Northern Standardの日本仕様シャフトも今なら未だ在庫あります。製造終了品の為、次回入荷ありません。購入ご希望の方はTHBPか、秋田のS Arrow Akitaさん迄お問い合わせ願います。

THBPではメーカーの開発担当でもある世界各国のポロ・プレイヤー達と日々情報交換を行い様々なノウハウを共有しています。MILKやNorthern Standard、Fixcraft製品等に関する質問や取り寄せにも対応していますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

2010/12/31

last game in 2010 / 29th, Dec. at Komazawa park

Tippi / 29th, Dec. at Komazawa park

東京では29日の水駒をもって今年のゲームは終了となりました。

この日は埼玉からABPCのPaulさん、大阪からSLiCの川嵜さん、そしてEast VancouverからTippiと各地からゲストが来るとあってレギュラー陣はちょいと早めの20時からスタンバイ。いつものごとく23時まで和気藹々と、そしてシリアスにゲームを楽しみました。
そして最後のゲームはベンチ・マイナー・スタイルで集まった全員を2チームに分けて、20分一本勝負。ライトが消えるその瞬間まで熱いゲームを楽しむことが出来ました。

今年はある意味、東京の、そして日本のポロがいよいよ本格的に動き出した一年となりました。各媒体の皆様、サポートして頂いているメーカーさん、ショップさんのおかげもあり日本各地でトーナメントが開催され、また未だ未だ規模としては小さいながらもナショナル・チャンピオンシップスという位置づけの大会も行うことが出来ました。

来年はいよいよ、本格的に日本のポロが世界へ羽ばたく年となるでしょう。今年グアテマラで、台湾で、ヨーロッパ各地で、そしてこの東京でTHBPのメンバー達が行ってきたことを更に推し進め、世界のコミュニティの中で自分達の場所をきちんと作っていく一年にしていきたいと思います。

日本のポロ・シーン、ポロ・カルチャーを世界に向けてともに発信していきましょう。

最後になりますが、今年一年THBPをサポートして下さった皆様、大会や練習会に集まってくれた全国のポロ・プレイヤーの皆様、有難う御座いました。簡単ではありますが、この場をお借りして御礼申し上げます。
特に年間を通してサポート頂きましたBETONES様、BORED様、CCP様、LOOP Magazine様、MASAGO様、RESISTANT様、W-BASE様(アルファベット順)には本当に色々と助けて頂き感謝しております。

来年もTHBPを宜しくお願いします。良いお年をお迎え下さい。

追伸
新年は1/5の水駒から活動開始です。皆様のお越しをお待ちしております。

poloringuard (proto type) by SLiC

poloringuard proto by SLiC

35T/7075T6. 100% MADE IN OSAKA, JAPAN.
www.slickbike.com

2010/12/26

Feel fes in Shimane

続いては島根から。LOOP Magazinevol. 8でもたっぷりとスナップされてたAllezクルーが年明け早々こんなイベントを開催する模様。



フリマとポロ!ポロに関しては初心者の為のスクールやレギュラー陣によるデモンストレーションもあるみたい。自転車はじめ、マレット、ヘルメット等、必要なものは貸し出してくれるようなので興味のある方は思い切って参加してみて下さいね。

Big game in Australia

australian bench minor

シドニーのLewisから、ベンチ・マイナーのお誘いです。Sydney Bike Polo オーガナイズのベンチ・マイナー・トーナメントが来年2月の5日、6日の両日に渡って行われるそうです。レジストレーションはこちらから。締め切りは1月5日となっています。

また5月にはアデレイドでオーストラリア選手権も行われるとのこと。

どちらも日本からのエントリーも受け付けるとのことでした。興味のある方はLewisを紹介しますので、コンタクト取ってみて下さい。

2010/12/23

DAB - the bike polo zine -



ロチェスターのポロ・プレーヤーの思いつきから始まったポロイスタスの為のポロイスタスによるポロイスタスの為のzineがいよいよ年明けに形になります。その名もDAB Magazine。世界中から集められたポロ・シーンの写真やコラム、そしてHow to等一冊丸ごと全部ポロ。
今週からプレ・オーダーも始まりました

お値段は一冊$4。創刊号ではRikiによる東京、そして台湾のポロ・シーンを納めた写真も掲載予定となっております。
勿論日本にも送ってくれるそうなので興味のある方は是非一冊手にとって上げてみて下さい。

なお、日本国内でこのzineを取り扱いたいショップさんがおられましたら、是非THBP宛にご連絡下さい。何せ、個人レベルでヒイヒイ言いながら頑張ってる出版元(兼編集者)ですので、基本買い取りとなりますが出来る限りのバックアップや出版元への紹介等させて頂きます。(連絡先はいつもの「tokyobikepolo(at)gmail(dot)comとなります。

DAB Magazine
online shop: http://dabmagazine.bigcartel.com
blog: http://dabbikepolozine.blogspot.com
tumbler: http://dabbikepolozine.tumblr.com

Tucker from Savannah / 19th, Dec. at Komazawa park

Tucker / 19th, Dec. at Komazawa park

ジョージア州はサバンナから来たTucker。短い時間だったけど楽しいゲームを有難う!

Savannah x Tokyo / 19th, Dec. at Komazawa park

お土産ということでお手製のパッチをたくさんプリントして持ってきてくれましたので、この日集まったレギュラー陣とビギナーズに来てくれたみんなで有り難く頂戴しました。

来年またシアトルで会えますように。

2010/12/20

THBP calendar 2011 now on sale!

R0013408

このところ売り出し中(?)のDELTA BOYZ (THBP)が、今度はなんと2011年のカレンダーを作っちゃったようです…。
なんでもTHBPのメンバーの中から12人のプレイヤーと東京のバイク・ポロ・シーンが納められているとか。

フォトグラファーはCHIE,HAYATO(http://hytgraphic.exblog.jp/)とShino Chikura。
100部限定で一部¥1000とのことですが、既にあちこちでちょこちょこ売られているようなので、残りは後半分くらいですかね。

欲しいっ!って方はDELTA BOYZのJuri(juri(dot)1980.hanna(at)gmail(dot)com)までメールしてみて下さい。
((dot)は.に、(at)は@に変換して下さい。)

宜しくお願いします!

Bench minor Boston Vs Nyc (first & second half)

Bench minor Boston Vs Nyc from Uolmo on Vimeo.



Bench minor Bost vs Nyc, Second half from Javier Garcia-Albea on Vimeo.

WHBPC FInal

2010/12/18

3rd Sunday is beginner's Sunday!

明日は恒例の第三日曜、ビギナーズ・デイです。朝10時30分にいつもの駒沢公園、大階段下に集合して下さい。
明日は3ヶ月ぶりにヨーロッパから帰国したアーサーやアメリカはサバンナからのお客様Mr. Tuckerも参加予定です。色々話聞くだけでも面白いと思いますので、お弁当でも持って遊びに来て下さいね!

では明日、いつもの大階段下でお会いしましょう!

Watch that Mallet



タイトル通り。みんな怪我しないようにね!

3 movies from Midwest Open

Hunter's Heroes from Mr.Do on Vimeo.



The Comeback from Mr.Do on Vimeo.



Final Match Midwest Open from Mr.Do on Vimeo.

some photos of Taiwan

黑雷到台灣訪問 / tokyo bike polo goes to taiwan

黑雷到台灣訪問 / tokyo bike polo goes to taiwan
黑雷到台灣訪問 / tokyo bike polo goes to taiwan
黑雷到台灣訪問 / tokyo bike polo goes to taiwan

黑雷到台灣訪問 / tokyo bike polo goes to taiwan
黑雷到台灣訪問 / tokyo bike polo goes to taiwan
黑雷到台灣訪問 / tokyo bike polo goes to taiwan

黑雷到台灣訪問 / tokyo bike polo goes to taiwan
黑雷到台灣訪問 / tokyo bike polo goes to taiwan
黑雷到台灣訪問 / tokyo bike polo goes to taiwan

more photos are here & here.

2010/12/17

A memories of Taiwan



mishka cup in kaohsiung
mishka cup in kaohsiung
mishka cup in kaohsiung

台湾から帰って10日ほど経ち、ようやく旅の疲れもとれてきた今日この頃。写真の整理もほぼ終わり、気がつくとダイジェスト版のムービーや台湾のプレーヤーやオーディエンスが撮ってくれた写真もfacebookを中心にあちこちに上がってきています。

一番長く滞在していたRikiが5泊6日、CrowとTakanoriに至っては3泊4日の滞在。おまけに早朝7時に羽田を発つ便での台湾入り、そしてほぼ毎日朝から晩まで自転車乗りっぱなし(勿論台湾・松山空港から市内へもその場で自転車組み立てて自走です。)という強行軍。しかも帰国してから判明したのですがTakanoriは直前の練習で肋骨一本骨折、一本ひび。なにげに全員疲れ切っての帰国でしたが、台湾のプレーヤー、ライダー達のおかげで良い思い出がいっぱいです。

まず大会の結果からですが、黑雷チーム、予選グループリーグ全勝、決勝トーナメントは準決勝で1敗し3位。準優勝は金曜、土曜とみっちり一緒に練習し、準決勝で黑雷を下したGloryC Bike Poloのチーム1、そして優勝はグループリーグでは黑雷に敗れたものの決勝トーナメントを負け無しで勝ち上がったオーガナイザのMark率いる七月半チームとなりました。(全部で17チームが参加していました。(うち女子チーム2チーム(女子チーム同士のエキシビションマッチのみ。)含む。)
いざ会場に到着してみると、諸々都合で当初聞いていたよりコートのサイズが小さかったりして結構苦戦しましたが、それより何よりオーガナイザはじめ、参加していた台湾各地のプレーヤーや大会を実質的に仕切っていたMarkたちの気遣いのおかげでアウェーであるにもかかわらず非常に楽しませて頂きました。

mishka cup in kaohsiung
mishka cup in kaohsiung
mishka cup in kaohsiung
mishka cup in kaohsiung

ちなみに都合、現地のプレーヤー達とポロできたのは4日間。木曜に台北入りしたRikiが金曜にまずGloryCのJames達に連れられて、彼らの地元の公園で夕食後、2,3時間。
翌土曜日に今度はその日に台北に着いたCrow、Takanoriと三人そろって市内のストリート・ホッケーのリンクにて、これまた3時間ほど。

taipei friendly match

で、日曜早朝に高雄に移動し、トーナメント。翌月曜日も夕方から高雄のクルー達とがっつり。

polo in kaohsiung!

これ以外にも台北のフィックスライダー達中心のグループライドに参加してゴール地点でちょこっとレクチャーしたり、地元のお店を回ってるときにバンコクでポロしているというライダーと知り合ったりと非常に濃い日々でした。

台湾のプレイヤー達はちょうど一年ちょっと前の自分達と一緒。決して下手ではないんですが、テクニック、イクイップメント、ルール等々、いろんなところでほんのちょっとだけ情報が足りてないといったところ。逆に言えば、そこさえクリアしてしまえばこの先短期間のうちにグンッと伸びる可能性が高そう。実際、個々のプレーの質は決して低くはありませんでしたし、いくつかのチームはそのまま日本で大会に出ても通用するレベルだと思います。

そして吸収しようとする意欲と欲求も高い。
練習中に、そして試合中にどんどん成長していっているのが見ていてはっきり分かります。こちらのプレーを貪欲に吸収して、一度対戦すると次は同じプレーを仕掛けてきます。台北の面々も高雄の面々も練習の最初と最後では動きやプレーが全く別人のようでした。

来年には逆に台湾からのプレーヤーが日本に来るという話もありますし、東京からも再び台湾へ、という話も早速出ています。

国や自治体といった大きな支援があるわけでもなく完全にストリート・レベルでの動きではありますが、今後もこういう形で交流を続けていけばアジアカップの開催もそう遠くない将来に実現するでしょう。(実際RikiとMarkは真剣にその辺の話をしてきた模様です。)
今後もアジアのバイク・ポロ・シーンに注目です。

最後に今回の遠征ではサポートを申し出頂いたCCPさん、CHROMEさんはじめ、多くの方々にお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。有難う御座いました。

そして台湾のみんな。GloryC Bike Poloのみんな、Taichung City Bike Polo (TCC)のみんな、Mark達Formosan Serow Bike Clubの皆さん、貳陸貳、LOWRIDER BIKE POLOのみんな、大会オーガナイザのTIDO、東京快転急便のゲンと仲間達、NabiisのKenと仲間達Free Parable DesignのWeng社長、本当にお世話になりました。

また来年、東京で、そして台湾で会いましょう!

2010/12/02

1st Saturday = Beginner's Saturday in Yoyogi!

今週末は第一週目!ということで毎月恒例代々木公園でのbeginner's dayとなります。

いつも同様W-BASEさんの前に10時半頃集合して頂くか、11時を目安に直接現地までお越し下さい。(右側のコラムにあるgoogle mapを参照して下さい。)

では、皆様土曜日にお会いしましょう!