
East Vancouver から Northern Standard のシャフトが到着。今回も各地のポロ・プレーヤー達とまとめ買いです。
NSのシャフトも定番の高強度アルミ、7075T6材を用いていますが最大の特徴は他のポール、シャフトと比べて軽量なこと。強度的な部分ではRikのポールなどと比べて若干落ちる部分もあります(といってもそこは流石に7075T6材。普通のアルミのストックなどと比べると十分、丈夫に出来てます。)が、それを補ってあまりあるその「軽さ」は非常に魅力的。「軽いマレット」を求めてるいる人は機会があれば、是非使っているプレーヤーの方にマレットを持たせて貰って下さい。
同社の Ken と Max は共に現役のプレーヤー(それも結構強豪の! Ken は今年も早速先日の DPI 4でDark Horse (Ken/David from Synthese/Henry) というチームでエントリーし、 Gardians (Dustin/Jurian/Cody), Con Safos (Joker/Pistolero/Seabass) に次いで三位となっています。)で「ポロの為に作られたプロダクト」という視点で開発を行っています。
以前から公開されているヘッドの方は未だリリースされていませんが、昨年末から一足先にこちらのシャフトがリリースされていました。
現在は残念ながら北米以外への配送は受け付けていない為、国内では入手出来ませんが昨年の世界選や East Van Crown でプレ・リリースされた物を持ち帰ってきたプレーヤー達が使ってるのを目にした方もいるのではないでしょうか。
今回は別件で Ken とメールのやりとりをしている時にたまたまこのシャフトの話になり、特別に日本への送付を引き受けてもらえたこともあって「じゃあみんなで」となりました。週末には日本各地でこのシャフトで作られたマレットにお目にかかれそうです。
おまけ。
ついでに一緒に送って貰った昨年の北米選の時のサイクリング・キャップと世界選仕様のクージーに、おまけのステッカー。
こちらのサイクリング・キャップも未だ若干在庫あるみたいです。(赤&白と黒&白の2パターンがあります。)

Thanks Ken & Max!
0 件のコメント:
コメントを投稿