Polo グッズ、あります。
季節に合わせた(ストリートホッケー用ではない)ポロ専用のボールや世界最軽量で高い耐久性を誇るMILKのマレット・ヘッド、Northern Standardの軽量シャフト等、各種ポロ用グッズ、THBPでも少量ですが取り扱っております。
探してるけどみつからない、何処に売ってるか分からないという方は
tokyobikepoloアットgmailドットcom
迄お気軽にご相談下さい。(カタカナ部分をアットマーク、ピリオドに変換した上でメールして下さい。)

Northern Standardの日本仕様シャフトも今なら未だ在庫あります。製造終了品の為、次回入荷ありません。購入ご希望の方はTHBPか、秋田のS Arrow Akitaさん迄お問い合わせ願います。

THBPではメーカーの開発担当でもある世界各国のポロ・プレイヤー達と日々情報交換を行い様々なノウハウを共有しています。MILKやNorthern Standard、Fixcraft製品等に関する質問や取り寄せにも対応していますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

2009/12/27

今年も…

本日12月27日で、ちょうど初めてみんなで集まってポロをしてから半年が経ちました。
気がつくとあっという間に、それこそ加速度がぐんぐん上がっていくかのように自分たちを取り巻く環境が変わっていった一年でした。

明日の朝には大阪にむけて主要メンバーが出発する事もあり、年内の更新はこれが最後になる可能性が高いので、お世話になった皆様への感謝をこの場をかりて述べさせていただきます。

「今年も一年お世話になりました。本当にありがとうございました。」

とくに表だけではなく陰からも支えてくれたRESISTANTW-BASE & ZEN DISTRIBUTIONBOREDの皆様には感謝の二乗です。

また、水駒という都内でも有数のポロ道場を作り上げたW-BASE Riders & Setagaya LocalのみんなにもBig up!
彼らがいなければ、東京勢のスキルはここまで上がっていなかったでしょう。

そして大会で、練習会で一緒にプレイしてくれたみんな。おかげでほんとに楽しく遊べました!また来年も是非お手合わせ願います。

ということで、29日の大阪で、今年の自分たちの活動は終了です。来年も宜しくお願いします!

2009/12/24

新春ポロ初め / New Year Polo Gathering 2010

年末が…なんて話をしておきながら早くも年明けの話題を一つ。先日の駒公でフライヤーをもらった人もいるかと思いますが、こんなイベントやっちゃいます。

polozome

Yellow Stick Maniaがオーガナイズ、THBPがバックアップ&サポートする新年一発目のイベント「新春ポロ初め」。
とはいっても今回はゆる〜く、いつもの公園で柵もなし。大会というよりもギャザリングといった感じでしょうか。

但し、そこはTHBPチーム。関東ではおそらく初となるRound Robin形式での対戦で、おまけにスローイン・トーナメント。
簡単に説明すると、ピックアップのときのように参加者全員のマレットをシャッフルしコートに投げ入れてチームを決め、そのチームでの総当たり形式(厳密にはすべてのチームとあたらないラウンドロビンもありますし、今回も参加人数によっては全チームとあたらない可能性もありますが)となります。

一〜三位までのチームには嬉しいお年玉も用意されているとか、いないとか。

一応朝の9時から本エントリー開始、10時には試合開始で18時頃まで試合を行う予定ですが、何せ試合形式が試合形式ですので参加人数によっては大幅にスケジュールが変更される可能性もあります。出来ればある程度は事前に参加人数を把握しておきたいと思っていますので参加希望の方は出来るだけフライヤーに掲載されているアドレスにメールを送って、事前エントリーをお願いします。

また、会場に関する情報等は詳細が煮詰まり次第、こちらか、いつものフォーラムに続報をアップしていきますのでお待ちください。

ということで、2010年も3, 2, 1, Polo!

Yellow Stick Mania & THBP presents
"New Year polo Gathering 2010" (Round Robin Throw-in Tourney)

09, Jan. 2010 at Meiji or Yoyogi Park! (In case of rain, postponed until the 10th, or 11th.)
entry fee: 500 yen/person.

entry will begin at 9:00 a.m.
game will begin at 10:00 a.m.

pre registration: please send e-mail for "the e-mail address on the flyer".

note: this tourney is not formally tourney. this is the polo gathering for Tokyo polo lovers. ;)
(we don't have a fence.)

more info. will be annouced on this blog & our forum on the facebook.

大阪ちゃりんこ忘年会 / bike polo tourney in Osaka!

なごやチャリフェス、参加者の皆様、関係者の皆様、お疲れさまでした。な〜んて余韻に浸る間もなく、次はこれ。THBPも今年最後の遠征となります。Winter Tour 2009もいよいよ締めって感じでしょうか。(笑)

大阪チャリンコ忘年会・表 大阪チャリンコ忘年会・裏

名古屋では三位に終わったtommy、名古屋でも優勝をかっさらっていったYu-kiと名古屋は欠席だったubota率いるYellow Stick ManiaがSessions以来久々にチームで参戦?という噂もありますし、最近好調なArthur、同じく大宮、名古屋と好調なRiki(大宮で優勝、名古屋は二位)に名古屋で結果を出した(優勝を果たした)Crow、を含むニューチームも参戦予定。

名古屋のときは当日いきなりチーム戦に変更になったという事を聞いた事もあり、急遽くじ引きでチームを決めたので、今ひとつ「チーム」として機能していないところもありました。その辺を今週末の練習で修正しておきたいなんて考えていますが、なにせ、忘年会シーズン、なにせ師走ってことで、はっきり言って無理かも。(笑)

まぁ、何はともあれ関西勢との対決、遠征メンバー一同楽しみにしています。神君健二君、再戦マジで楽しみにしてますので宜しくです!

Komazawa park at 22th, Dec. 2009

w-base / bike polo at komazawa park 22th, Dec. 2009

2009/12/15

なごやチャリフェス /THBP will go to Nagoya Bicycle Festival for bike polo!

もうご存知かもしれませんが、各所ですっかり話題のなごやチャリフェスにTHBPもお邪魔する事になりました。
それもなんと男女合わせて9名の大所帯。目的はもちろんこれ。



もちろん自分たち、中部地区には初参戦。楽しみにしています。

また名古屋の皆様のご好意で、フリマにも参戦決定なのでマレットやらカラーのHDPE管(イエローとブルーを持ち込み予定です)やら抱えていく予定です。もっともこちらはあんまり数がないので、初日でなくなる可能性大ですが。

しかし、大宮、幕張と続いて今度は名古屋に大阪。すっかりウィンターツアーな感じですね。(笑)さすがにメンバーも自分もちょっとお疲れモードですけど、味仙やらコーチン入り味噌煮込みやらおいしいものがいっぱいあるので、それ食べて頑張ります。

ではみなさま、土曜日、矢場町でお会いしましょう!

This weekend, THBP will go to Nagoya city for Nagoya Bicycle Festival. We support & entry bike polo!
and... we will bring some color mallet head (blue & yellow HDPE pipes) & mallets. we will sell them in flea market. First come, first save.

Let's play the bike polo with us! Yeah, we can't wait in this weekend! See you all at Yaba-cho!

2009/12/13

More info. of "Le Polo de Makuhari"

さて明日ですが、CYCLE MODEの駐輪場に12:30集合となりました。集合後、練習会場へと向かいますので遅れずにお願いします。
また、時間に間に合わないという方のためにTOMONIブースでも練習場所に関する案内をしていただける模様です。間に合わなかった場合には、そちらへお問い合わせ願います。

それでは、明日お合いしましょう!

13th. Dec.
12:30 - meeting place is "bicycle parking lot" for CYCLE MODE 2009.
(please check to cycle mode website).

You can get some info. at "TOMONI" booth.

8:45 追記
練習場所ですがは幕張海浜公園Gブロック駐車場のあたりになりました。

our venue is Makuhari Kaihin Park (parking area G).

Map

2009/12/10

Le Polo de Makuhari

今週末はサイクルモードですね。せっかくなので、いつもお世話になっているあのショップ、あのメーカーさん達のブースを回った後、幕張で練習会をやろうかと千葉が地元のバカんすサイクルクルーと話しております。

題してTHBP & Bakansu Cycle presents "Le Polo de Makuhari"。「ポロで幕張」です。(笑)

今のところ13時から14時スタートで、日が暮れるまで、場所は土曜日に最終決定の予定です。
詳細はこちらのブログといつものフォーラムに随時掲載していきますので、日曜の朝、幕張へ向かう前にチェックしてみてください。
道具は基本的に用意しておきますので、自転車だけ持ってくればOKですよ。

13th, Dec. (Sun)
THBP and Bakansu Cycle crew organize bike polo practice in Makuhari, Chiba pref.
we plan to start at 13:00 or 14:00 in somewhere. (near Makuhari Messe.)

Welcome to beginners. Bring your own bike. We will provide all equipments.

We will announce the venue at Saturday night. check here or our forum on facebook.

finally...

v brake mounts & track end

arrived.

2009/12/03

東京ルール /Probably we need Tokyo "local" rule soon.

このところずっと考えてるんですが、そろそろ自分たちのためのローカル・ルール「東京ルール」が必要な気がしています。
よりゲーム性を高め、プレイの質を高くし、フェアで、個々のスキルを磨けるようなルール。世界と対等に戦っていくために必要なルールがあった方がいいんじゃないかと。

まだ「個人的に」なレベルなんですが、得点後のゲームのリスタートとドラッグに関する制限がメイン。もう一つ、これは逆にいろんな人に意見を聞きたいと思っているんですが、オウンゴールに関して。

来年早々にはある程度確定させたいと思っていますので、しばらくは顔合わせる人毎にいろいろ意見求めちゃうかもしれませんが、何卒、お付合い頂きたく…。

めんどくさいかもしれませんが、一つよろしくお願いします。

updated at 19:22 04.Dec.

Lately, I have been thinking about the necessity to define Tokyo Local Rules.
Rules that will make games more legitimate, help polish our play quality, fair, and help raise our skill levels.

This is my personal opinion, but I think we should decide rules for, 1. time allowance for resuming a game after a goal is made, 2. about dragging the ball. I also want to know players' opinions about their definitions of "own goal".

I want to have a rough picture of the overall rules ready by early next year. Please be patient as I may keep bothering people for their opinions until then...

This might be a nuisance, but please be patient and be cooperative! Thanks!!

translated by Ms. October a.k.a Maki Hohjoh.

名古屋・大阪 / polo in Nagoya, polo in Osaka

来月は19, 20日が名古屋でこんなイベントが、29日は大阪で何やら動きがある模様。名古屋の方はどうなんでしょう、pick-upなのかな、それともトーナメント形式なのかな?round robinなら、チーム数少なくてもたっぷりゲームできますから、そっちだったら余計に行きたいですね。

このところ、もっとやりたい!上手くなりたい!というモチベーションが沸々とわき上がっているので、お金と時間と体力があれば行けるだけ武者修行に行きたいとこなんですが、さすがに全部は無理だろうなぁ。

一応、大阪入りは確定の方向ですが。

ということで中部の皆さん、Poloいかがでしょ?
F.C.Nでお馴染みの刈谷のクルーがサポートしているみたいなので、きっと楽しめると思いますよ。

Scenery of the hardcourt bike polo in Japan at last weekend

先週末はあちこちでポロしていたみたいですね。
ってことで、あちこちのブログ、サイトで見つけたイメージをピックアップ。

there are some images and movies of the hardcourt bike polo in Japan at last weekend.

27th. Nov. (Fri)

Plactice at Komazawa park, Setagaya, Tokyo.

1on1 bike polo practice from ryo ubota on Vimeo.



28th. Nov. (Sat)

Pololympic at Omiya daini park, Omiya city, Saitama Pref.


pololympic091128

Originally uploaded by k.kushiro


Originally uploaded by Waricity


09.11.28 POLOlympic @ OMIYA from PISTACRAZY.

Fixie Connection Night vol.2 at Kariya Sogo park, Kariya city, Aichi Pref.

DSC_0130
Originally uploaded by hiro-tsukahara


DSC_0140
Originally uploaded by hiro-tsukahara


Fixie Connection Night vol.2 from sgonzalos.

2009/12/02

GREIF MASTERS 2010

greifmasters

FIXIE Inc.カールスルーエのポロ・コミュニティが来年、インドアで大きなトーナメントを開催するようです。
まだ、開催日まで2ヶ月以上ありますが、現時点でルールやスケジュールもきちんと公開されており、まさにお手本のようなオーガナイズ。プレイだけじゃなく、こういうところも早く世界レベルにならないと、と痛感させられますね。

このトーナメント、参加チームは28チームを予定しており、うち14チームが招待、残り14チームが一般参加となっていますが、なんとオンラインレジストを開始してから、僅か30分ですべての枠が埋まってしまったとか。レジストが終了してからこのトーナメントを知ったチーム、海外のチーム等のために、参加枠の拡大も検討されているとか、いないとかでwaiting listsにはNYCのDougたち始め、ヨーロッパのみならず世界中のチームが名を連ねている模様です。
(ちなみに一般的なポロの大会には誰でも参加できる「オープン」形式のもの、そして主催者側から招待されたチーム、個人のみが参加できる「インバイト (invite)」、「インビテーショナル (invitational)」と呼ばれる形式の二つがあります。今回の大会はこの二つのミックス形式ですね)

で、実は日本のチームも招待を受けていましてW-BASEさん経由でお話を頂いています。
自分たちが活動を始めたときに、自分たちのスキルアップやイベントのオーガナイズ、そして海外へ向けた情報の発信を通して「いつかこうした招待制の大会に呼ばれるようになりたいね」なんて話していたこともあり、非常に嬉しく思っています。

大会期間はちょうどヨーロッパのオフシーズンですから航空券は安いんですが、そうはいっても簡単にいける場所でもありませんし、自分たち以外の参加チームは、ヨーロッパでも名だたるチームばかり。(ハードコート・バイク・ポロ・ヨーロッパ選手権や各国のBFFトーナメント等、30弱〜40近いチームが集まるトーナメントで上位に入賞しているようなチームがほとんどを占めています)
今の自分たちでは、更なるスキルアップを目指さないとゲームを楽しむ前にすべてが終わってる可能性大ですね。

てことで、もう少しメンバーみんなでいろいろと悩んでみます。
もし自分たち以外でも、この大会に興味を持たれたチームがあれば連絡ください。主催者、ご紹介しますよ。

http://greifmasters.com

2009/12/01

article of hardcourt bike polo on Japanese freesheet

R0017381

11月27日発行のフリーペーパー「cycle 4号」にバイクポロに関するコラムとTHBPの練習風景が掲載されました。

R0017383


The practice scenery of us & the small column of the hardcourt bike polo was published in freesheet "cycle issue 4" of the issue on November 27. (it is 20,000 published.)

2009/11/30

result of Pololympic@Omiya

1st place
Tokyo Hardcourt Bike Polo Team 2 (Matsudo/Riki/Yatoo!)

2nd place
Tokyo Hardcourt Bike Polo Team 1 (Crow/Masa/Yu-ki)

3rd place
Kawaguchi Fixed Gear Team 1 (ISSY/rpm/Waricity)

thanks for all of competitors, supporters, and mocchie (organizer/Omiya Fixed Gear).

というわけで行って参りました、Pololympic@Omiya。アウェー感たっぷりの環境の中、楽しませていただきました!また遊びましょうね、埼玉のプレーヤーの皆様!

2009/11/26

under 2.0 / ギア比チェック・ワン・ツー!

先週の水駒から23Tを導入し、ついにギア比が1.91となりました。いやぁ、さすがに動きが軽いですね。
自分の場合、現在チェーンリングが45Tなのでこの辺が限界でしょうか(クランクが旧トラック規格のPCD151なので、これより小さなチェーンリングはさすがになかなか見つかりません)。
PCDが144の現行のトラック用や130のシングルスピード用なら42Tあたりが最小のようなので、コグを23Tにすることで1.82程度までは下げられるんですが。

ハードコート・バイク・ポロの場合、一般的に海外では1.6〜1.7程度のギア比が推奨されています。ちなみにこの間のTHE SESSIONS Vol. 1の決勝を戦ったW-BASEチームとYellow Stick Maniaの面々のギア比をチェックしてみると

Yo-Hey 36×18 (2.0) free
Kiyo 36×16 (2.25) free
Toku 28×16 (1.75) free

Tommy 40×23 (1.74) fix
Yu-ki 44×20 (2.2) fix
(K)ubota 42×22 (1.90) fix

となっていました。
フリー仕様のW-BASEチームは16〜18Tのフリーが、fix仕様のYellow Stick Maniaはやはり20T以上の大きなコグが使われています。
なお、Kiyo君、Tommy、(K)ubota君の三人は26インチのホイールを使っているので、実質的には700Cでの同じギア比よりさらに軽い状態でしょう。

残念ながら最近ではgrungeあたりの安くて買いやすい21T以上のコグは製造中止になっているらしく、東京近郊では殆ど手に入りません。自分達や回りのポロ仲間達もあちこち探しまわって、結構苦労しながら入手しています。

これからポロを始めようとしている人や、もうちょっときびきびと軽く動きたいって人は見つけたら買っておいた方がいいかも、ですよ。

固絆夜 vol. 2、そして遠征

土曜日は大宮だけじゃなく愛知県の刈谷でもPoloイベントがありますね。


F.C.N vol.2
Originally uploaded by s_gonzalo_s



このところ、各地でポロのイベントやトーナメントが定期的に行われるようになってきているようで、嬉しい限り。自分達も今週末の大宮遠征に限らず、できる限り各地のイベントでポロしたいと思っています。

そんなわけで年末は大阪ツアー。そのうち告知あるでしょうけど、西の面々と試合できると思うと楽しみで仕方ありません。
なにせ関西勢とやるのはAkiya君が明治公園に遊びにきてくれたときと、東京クラシックでの若手とやったときぐらいですからね。多分その頃にはあれも出来上がってるはずだし…。

あぁ、楽しみだ!

2009/11/25

local rule

THE SESSIONS以降、どうもあのときのルールが一人歩きしちゃってる感があるのでちょいと一言。

はっきりってあのルール、普段自分たちが練習するときは不採用です。あれはあくまであのシチュエーション、あの広さ、あの時間、そしてお互いのスキルが全く異なり、かつ相手のスキル、経験値が全く分からない中で、最低限事故がないように、という前提で採用したもの。
普段、顔見知りやいつものメンバーでやるときは、もっとおおざっぱに楽にやります。

自分たちの場合、例えば場所がとれなくて狭い範囲で2 on 2をやる場合などは、敢えてゴールの間隔を自転車一台分より大幅に狭い1m程度にし、確実に相手を抜いて、正確なシュートをしないと点が入らないようにしたりしますし、人数が多くて試合数をこなしたい場合には5点先取じゃなくて3点先取にしたりしています。

常に自分たちで「参加してるみんなが楽しめ」て、かつ「スキルアップにつながる」ようなルールを考えてやってます。

そもそも自分達が普段採用しているNYCルールだって、NYCのローカル・ルール。タッチするためのコーン等が両サイドにある地域だってありますし、その時々、場所場所で少しずつ違ってます。

何を目的としているのか、何がそのとき一番大事なのか。

ベーシックなルールは踏襲するにしてもディティールの肉付けは遊んでるみんなで考えましょう。その方がきっと楽しいですよ。

2009/11/24

pedal strap for pololympic@omiya

今週末の28日は大宮公園で埼玉クルーが主催するpololympicが開催されるようですね。
THBPも川口クルーや上尾クルーにいつもお世話になっていることもあり、遊びにいかせていただくつもりです。

ちなみにRESISTANTのMr. kmsnからも、MVPプレイヤーの為にこんなお土産いただいたので持っていきますねー。

pedal strap prototype  by resitant

kmsn、いつもありがとう!

special red pedal strap (prototype) by RESISTANT.
this is the prize for the MVP in Pololympic at Omiya park (28th, Nov. 21:00 till midnight).

thanks for Mr. kmsn (president of Cyclex/RESISTANT)!

make the mallet! vol. 3

トーナメントやイベントのオーガナイズも一息ついたので、12月に入ったら久しぶりにみんなでマレット作ろうかなと思っています。
今回は午前中に集まって、半完成状態のマレットを個々にあわせて仕上げ、その後、簡単な練習会といった感じで考えています。イメージとしては自転車に乗って遊びにくると、マレットが作れてボールがもらえて、実際にバイクポロを体験できるって感じですね。
で、午後からはTHBPの練習会(といってもいつものゲーム形式で、ばんばんピックアップやってく形ですが)を見学してもらうもよし、一緒に参加してさらに遊んでってもらうもよし、と言った流れですね。

ボールやストック、パイプの手配や下準備が必要になるので、おそらくある程度予約制になると思いますが、一応多少の当日枠も用意するつもりです。

日程的には12月の一週目か三週目の週末(土曜日)を考えていますが雨天の場合は順延になる可能性大。そして、参加費用は基本実費でストック代+パイプ代+ボール代で1,500〜2,500円位になると思います。

てことで、参加してみたいって人、いらっしゃいますか? もしいらっしゃるようなら毎度おなじみの

tokyobikepoloあっとgメイルどっとコム

まで、「make the mallet」参加希望ってタイトルでメールくださいませ。一週目、三週目どちらが希望かも書いておいてくれると助かります。(自分達的には一週目の方が有り難かったりするので、なるべくそっちの方向で一つよろしくなんですが。(笑))

2009/11/19

Komazawa Wednesday / 水駒

定例・水駒、今週のお客様はGORILLA BICYCLESの面々とTom。といってもポロに参加したのはLe LamaことPierreとPatrickの二人ですが。

さすがに二人ともめちゃくちゃうまい。コースが開いたとたん、どんなところからも確実に「狙って」きます。特にPierreはかなりのもの。空振りとかありえないって感じですね。いやはや、まだまだ先は長いというか、練習しなくちゃですね。

french players came to our park

でも上手いプレーヤーとゲームするのは楽しいですね。彼ら、もしかすると土曜のStudio Coastにも遊びにきてくれるかも、です。

Tokyo Hardcourt Bike Polo at MAD Ollie 2009

今週末の予定第一弾はOllie Magazineさん主催のMAD Ollieでのエキシビジョン・ゲームとなりました。

Ollie Magazineさんに関しては今更説明の必要もないでしょう。
てことで、土曜は新木場でお会いしましょう!

Tokyo Hardcourt Bike Polo do the exhibition at MAD Ollie (organized by Ollie Magazine. it's one of the most famous street fashion & culture mag in Japan (The circulation of the magazine is 200,000.) in this Saturday at Studio Coast, Shinkiba, Tokyo.

See you everybody at Shinkiba!

2009/11/18

GORILLA Crew will come to Komazawa Park!

ただ今入ったニュースによると、本日の水駒に来日中のGORILLAの面々が遊びにくるとのこと。Le Lamaことピエールもくるようです。彼、ずいぶん前に駒沢公園にポロしにきてくれたことがあるんですよね。

久しぶりの海外からのお客様。楽しみですね。

2009/11/16

SESSIONS Vol. 1 results

一回戦 8試合 / round 1
<1> K.F.G (K.F.G) vs 毘沙門 (THBP) <2 (sudden death)>
<2> W-BASE team 2 (W-BASE) vs Kichigaist (Kichigaist/THBP) <5>
<1> 13 Vanguard (13 Vanguard) vs Humming (THBP) <5>
<0> Smiling Sun vs W-BASE team 1 (W-BASE) <5>
<3> Yellow Stick Mania (THBP) vs 二輪三脚 <0>
<2> American Kidz (THBP) vs MJS (MJS) <1>
<4> E.A.P (E.A.P) vs GO AROUND (THBP) <2>
<3> TKPMA (THBP) vs team Eisuke (THBP) <5>

二回戦 4試合 / round 2
<2> 毘沙門 (THBP) vs Kichigaist (Kichigaist/THBP) <3 (sudden death)>
<2> Humming (THBP) vs W-BASE team 1 (W-BASE) <3 (sudden death)>
<5> Yellow Stick Mania (THBP) vs American Kidz (THBP) <3>
<1> E.A.P (E.A.P) vs team Eisuke (THBP) <2>

準決勝 / semi final
<2> Kichigaist (Kichigaist/THBP) vs W-BASE team 1 (W-BASE) <4>
<3> Yellow Stick Mania (THBP) vs team Eisuke (THBP) <2>

三位決定戦 / the 3rd place match
<3> Kichigaist (Kichigaist/THBP) vs team Eisuke (THBP) <1>

決勝 / final
<5> Yellow Stick Mania (THBP) vs W-BASE team 1 (W-BASE) <2>


1st place
Yellow Stick Mania (Tokyo Hardcourt Bike Polo)
Tommy/Yu-ki/Kubota


2nd place
W-BASE team 1 (W-BASE)
YO-HEY!/Kiyo/Toku


3rd place
Kichigaist (Kichigaist/Tokyo Hardcourt Bike Polo)
Gekishi/Kirin Kozo/Jun


どの試合もいい試合でしたが、特に決勝戦はハイレベルな一戦だったと思います。バイクポロ、入り口は広く楽しい遊びではありますが、それだけじゃないってことが分かっていただけたんじゃないでしょうか。
ちなみにTHBPの面々やW-BASEチームの面々は週末二日間で各5〜7時間、平日の夜も週一で最低2時間(試合前だと週2〜3で各最低2時間)程度の「真剣」な練習試合をこなしています。柵こそありませんし、当然もっと和気あいあいとではありますが、プレイしてるときはいつも「マジ」です。

だからこそのあの試合、だからこそのあのプレイです。たかがポロ、されどポロ。
この遊び、侮れないと思いません?

14:15追記
優勝したYellow Stick Maniaのメンバー、Kubota君がいいこと言ってます
一番になるってのは簡単じゃない。それはどんなジャンルでも一緒。分かる人には分かるはずです。

マレット・ヘッド用パイプみんなで買いません?その2

SESSIONS Vol. 1、皆様おつかれさまでした。11月とは思えないほど暖かく、観戦しててもプレイしてても汗ばむほどでしたね。結果は後ほど発表させていただきますが、オーガナイズしている我々も手にあせ握りながら楽しませていただきました。

さて、昨日も会場で結構な数の方々から「パイプ、どこで買えるんですか?」「いくらぐらいするんですか?」と聞かれておりまして、まだまだポロ人口も増えそうな感もありますし、ってことで年内最後のまとめ買い、やっちゃうことにしました。
現在自分達が共同購入しているパイプは、

外径約60mm、内径約50mm(呼び径50)の黒いHDPE硬質一層管で幅140mm

になります。海外では同程度のパイプをポロプレイヤー同士で一本$5程度で売買しているようですが、自分たちはできるだけ安くってことで、この値段よりも安く仕入れるようにしています。(といってもそれでもまだ高いと思ってますけど。まぁ、まだまだポロ人口がそこまでじゃないので、大量に安く仕入れられないってのが実情です。一回の発注で2, 300個発注できるようならかなり安くできるんですけどね)

今回の締め切りは今週末の金曜日、11/20。最低発注個数は10ヶ。
連休明けの火曜日、11/24には数をまとめて発注しますので、必ず金曜日までにtokyobikepoloあっとgメイルドットコムまで、
お名前/電話番号/欲しい数
を明記の上、ご連絡ください。折り返し代金を振り込んでいただくための銀行口座をご連絡させていただきます。一応、代金を振り込んでいただけたことが確認できた時点で、発注受付完了とさせていただきます。

なお、最初にお断りしておきますが、多少の傷、変形等は御勘弁ください。どのみち使ってるうちに傷はつきますし、変形に関しては樹脂管ですので、熱湯かけると修正できますので。切り口に関してはパイプカッターを使用していますので、それなりにきれいです。

なお、送料等を節約したい、最低ロットよりも少ない数が欲しいという方で、関東近郊の方は定例の水駒(水曜・夜九時・駒沢公園・大階段下・雨天中止(?))にての受け渡し、発注もオッケーです。お近くの方はこっちの方が多少なりともお得です。というか、一緒にポロしましょう。

あ、ボールはこちらではなくW-BASEさんに発注よろしく、ってことで。あちらの方が対応も早く、いろいろとスムーズです。自分達、こういうことは所詮シロート。頑張っておりますが、まだまだですので、温かい目で見てやってください。(笑)

2009/11/13

冬到来

今週の東京は雨続き。15日のSESSIONS Vol. 1まであまり時間もないのに、ってことでちょっとでも晴れてると21時・駒沢公園集合な毎日。いつものごとく20代から40代まで、皆でPolo。
なんですが、昨日はさすがに寒かった。いよいよ東京にも冬到来ってところでしょうか。

年内の大きな大会は日曜で終わりですが、THBP、まだまだ色々とやることがありそうで、来週も何やら動きがありそうな予感…。
BFFに合わせて上京してくる方達もいますし、連休も面白くなりそうです。

てことでAkita Hardcourt Bike Poloのみなさま、待ってますよ。

S arrow akita
Gesign blog

Akita on Wiki

2009/11/10

LOOP mag will feature the hardcourt bike polo in the next issue

タイトル通りということで。12月24日発売です。THBPも全面的に協力させて頂く予定です。

THBP supports making the article.
LOOP mag vol. 3 will release at 24th Dec.

2009/11/09

SESSIONS Vol. 1 more!

いよいよ今週末となりましたSESSIONS Vol.1。結構あちこちから「参戦します」「したいです」という声を頂いております。当日は9:00からエントリー受付ですが比較的早い時間に16チーム分の枠が埋まってしまいそうです。
エントリー希望の方はお早めに。

メインのルールは毎度お馴染みのNYCスタイルなので、もう一度チェックしておいて下さいね。
そして、今回は普段一緒にゲームをしたことの無い様々なスキルの方達が一堂に会するということで、安全面、及びゲーム性を充実したものにするべく、以下の特別ルールを適用することとなりました。

・プレイ中はマレットを顔の高さ以上に上げてはならない。(得点後、ゲーム後等のマレットタッチの場合を除く)
・ボールを持っていない(取りにいっていない)プレーヤーの前輪の前にマレットを出してはならない。
・得点後はいったん自陣まで戻り、相手チームがハーフラインより自陣側へ入るまでハーフラインより相手チーム側の陣地に入ってはならない。
・自陣内からのロングシュートは無効(ハーフラインより相手陣内へ入ってからのロングシュートは有効)
・ゴールの間隔は自転車一台分+15cmとする


反則があった場合はその場で相手ボールからのリスタートとなります。安全面を無視した反則に関しては最悪、退場となる場合もありますので、ご注意を。
自分達としてはレフリーなんて必要ないよって試合を目指しています。ご協力宜しくお願いします。


また、他のトリック・バトルやバニーホップ・コンテストと違い、バイク・ポロだけは相手があり、且つコンタクト・プレーが認められています。こけることもありますし、自転車同士がぶつかることもあります。しかしいったんコートに入ったら、全ては自己責任。ケガしても自転車が壊れても誰の責任でもありません。(反則行為によってこのようなことが起きた場合を除きます)
これは十二分に自覚しておいて下さい。
THBPでは最近多くのメンバーがヒザ当てや脛当て等の防具を使っています。こけてもぶつかっても痛くないというだけで、プレーしていても安心感が違います。ケガしたくないという人は、この辺もご検討ください。

あ、最後に。マレットにボールを引っ掛けて持っていくホッケーでいうドラッグと呼ばれるプレーですが、これ、そのままではシュート出来ません。必ずシュート前にはいったんマレットからはずしてシャッフルするか、パスして下さい。結構そのままシュートしちゃう方がいるので、こちらもご注意を。

2009/11/07

kmsn's report / short report of Tokyo Classic 2009

jitensha biyori

いつもお世話になっているkmsnさんが最新の自転車日和の連載の中でTokyo Classicのことを取り上げてくれています。
kmsnさん、ありがとうございました。

jitensha biyori

Mr. kmsn (as Shinichi Kimura (president of Cyclex/RESISTANT)) wrote short report of Tokyo Classic 2009 on Jitensha Biyori Magazine.
Thank you kmsn!

2009/11/06

The worldwide community is always supporting us / You never play alone

NYCのハードコート・バイク・ポロ・シーンを引っ張るDoug Dのサイト、hardcourtbikepolo.comが少しずつ、でも確実に大きくなりつつある日本のシーンについて取り上げてくれています。なんでもここ最近のDougのサイトへの日本からのアクセスは全アクセス数の第二位、カナダとUKからのアクセスを足した数とほぼ変わらないとか。

網羅されている各地のサイトをチェックしておくだけでも、色々と勉強になりますね。

2009/11/04

NAHBPC, EHBPC, WHCBPC in 2010

そろそろ世界中のハードコート・バイク・ポロ・コミュニティが来年以降のビッグイベントについてニュースを発信したり、ディスカッションを始めたりしていますね。てなわけで世界各地からの主要なニュースを。

from NYC
NYCのポロ・コミュニティは来年のNAHBPC (North American Hardcourt Bike Polo Championships = ハードコート・バイク・ポロ北米大会)招致のための立候補はやめて、2011年のWHCBPC(ハードコート・バイク・ポロ世界大会)に立候補するそうです。

from Geneva
かたやヨーロッパ。今年数々のタイトルを獲得したL'Equipeを擁するジュネーブが来年の世界大会もしくはヨーロッパ大会の招致に乗出しました。ライバルは今年ECMCのポロ大会をオーガナイズしたベルリン。ジュネーブはこのためにハードコート・バイク・ポロのアソシエーションを作ったとか。

今のところ北米大会に関してはアナウンス無いんですが、昨年、今年と同様にNACCCと併催という形になるんでしょうかね?だとしたらAtlantaでの開催となるようですが。

more reports of halloween night games...

ということで、追加です。

from jinken
from sA2さん

そして前回のエントリーでは書かなかったけど、うちのスタッフやコート作りを手伝ってくれたみんなにも感謝。前日の積み込み、車での搬送、そして皆がコートに集まる前の大掃除(大量の落ち葉掃除、縁石部分に生えてた雑草やたまった土の除去、砂利や砂の掃き掃除、etc.)、コートを覆う柵の組み立て、翌日の積み降ろし等々。

みんな、ありがとね。

2009/11/02

練習会

で、THE SESSIONSに向けてな感じの練習会、今週もたっぷりやります。若手も女子も燃えてます。(笑)

まず急ですが本日。駒沢公園で21時から。いつもの大階段のところか上の広場で。

続いて明日。こちらはMJS/Starfuckers/THBP?のKubota君が見つけてきてくれたニュー・スポット、神代植物公園の臨時駐車場に11時頃集合で。(詳しくはこちらの記事参照)

一応、世田谷からの遠征組は10:15分に馬事公苑のTSUTAYA前集合で向かう予定となってます。

先週に引き続き、平日にもちょこちょこ練習あるかもなので(&こちらではフォローしきれないかもなので)、参加希望な方、見学したい方はFACEBOOKのフォーラムの方をチェックしておいて下さい。

THE SESSIONS Vol. 1 more info!

the session vol. 1

THBPがポロのトーナメントをお手伝いさせて頂いているTHE SESSIONSですが、夕方からのイベントの予定が変更されて、午前中からの開催となっています(ポロのエントリー受付は朝9時から10時半までで、16チームに達し次第受付終了となります)

内容的には
16チーム限定のシングル・エリミネーション(勝ち抜けのトーナメントで負けたらそこで終わりです)
いつものNYCルールですが、幾つか補足あり(近日中に発表します)
1チーム何名でもOK(試合ごとにメンバーが入れ替わっても構いませんが、メンバー数×1000円のエントリー・フィーが必要です。また、賞品は1チームにつき3名分しか授与されません)
コートの広さは30m×20m

といったところです。
THBPからも女子チーム含む数チームがエントリー予定。みな、早起きするといってます。(笑)

誰にも文句言われない環境で、ガッツリ昼からでっかいコートで遊びましょう!(もちろん、柵有りです!)


THE SESSIONS 実行委員会
東京都渋谷区円山町25-6-105
thesessions2009@gmail.com

thanks for coming to our halloween games!

halloween spoke card

参加頂いたプレーヤーの皆様、遅くまで観戦して頂いた皆様、そして協賛して頂いたスポンサーの皆様、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。

トータルで48名のプレーヤーが参加、観客数はおおよそですが、のべ50人位ってところでしょうか。仮装有り、トリックコンテスト帰りありと楽しい大会となりました。

見事に三連勝を達成したのは以下の8チームでした。

Arthur (THBP) & Broccoli (Humming)
Mabu & Tommy (THBP)
Yo-Hey (W-BASE) & Kiyo (W-BASE)
Macchan & ISSY (K.F.G)
Kubota (MJS/THBP?/Starfuckers) & Kiyo (W-BASE)
Yu-ki (THBP) & Tommy (THBP)
Morita (Komazawa Crew) & Charge
Jun (Setagaya Crew) & Kozo (THBP/Kichigaist)

そして今回のベスト・チーム/プレイヤーはこの方々。

Kubota (MJS/THBP?/Starfuckers) & Kiyo (W-BASE)
Yu-ki (THBP) & Tommy (THBP)
Jun (Setagaya Crew) & Kozo (THBP/Kichigaist)


参加頂いた皆様のレポートや写真はこちら。
ISSYさん
jadeitemagicさん

東京ルールでやらせて頂いたこの2 on 2 ゲーム、次回は更に難易度上げて5ゲーム勝ち抜きにする予定です。



Thanks for 48 players, less than 50 spectators, and some sponsors!
This is the list of the teams that won 3 games consecutively...

Arther (THBP) & Broccoli (Humming)
Mabu & Tommy (THBP)
Yo-Hey (W-BASE) & Kiyo (W-BASE)
Macchan & ISSY (K.F.G)
Kubota (MJS/THBP?/Starfuckers) & Kiyo (W-BASE)
Yu-ki (THBP) & Tommy (THBP)
Morita (Komazawa Crew) & Charge
Jun (Setagaya Crew) & Kozo (THBP/Kichigaist)

and best teams/players are:

Kubota (MJS/THBP?/Starfuckers) & Kiyo (W-BASE)
Yu-ki (THBP) & Tommy (THBP)
Jun (Setagaya Crew) & Kozo (THBP/Kichigaist)


some pics & reports. (only Japanese language)
by ISSY
by jadeitemagic

Next 2 on 2 pick-up games:
Win 5 games consecutively! this is tokyo rules!

halloween spoke card sponsors

2009/10/30

Our court is always covered with the hedge

いよいよ明日に迫ってきましたね、ハロウィン。準備は順調。スポークカードも作り終わりましたし、Mylecの
Glow in the Darkボール(蓄光のボール。普段のオレンジより低温の環境で使うように作られているので、若干柔らかいけど、暗い路面でも見やすくぼんやり発光してくれるのでナイトゲームにはばっちりです。)もしっかり輸入しちゃいました。
基本、レフリーとかいなくても進行していくくらいユル〜クやりたいなと思ってますが、バーエンドにはキャップすること、とか最低限のところはかっちりチェックしていきますのでヨロシクです。

やってることは普段、皆が地元でやってる練習と同じようなもんですが、一応試合ですので。

で、試合ですから当然ですが柵で囲みます。東京クラシックと同じ状況ですね。
THBPでは試合、大会というときは基本的にコートは必ず壁で囲まれているという前提で企画しています。壁があることで、ボールもプレーヤーも逃げ場が無くなりますし、それによってプレーが途切れず、また壁を使ってのパスや壁に向かって相手を追い込むといったようにプレーの幅が広がります。

なにより、これがワールドスタンダード。こういった状況でやっていかないと、いつまでたってもジャパン・ローカルなままで終わっちゃいますから。もっともこれがネックで場所探しが難航したりすることも多いんですけどね。でもね、やっぱり、そこは譲れないし、譲りません。なんたって壁あるとゲームがマジで面白いんだもん、やってても、見てても。

てことで、各地のオーガナイザの皆様も壁使って大会したいって時は気軽に相談して下さい。貸し出しも考えてますし、作る上での相談にも乗りますよ。

2009/10/28

THE JOUST

直訳すると中世で騎士が行ってた馬に乗って槍で突き合う試合のことなんですが、ここで取り上げるのはこれ。




北米を中心に話題となっている噂のPolo bike、Fleet VeloTHE JOUSTです。ウィールサイズ・26インチ(タイア幅は26×1.5まで)、前後Vブレーキ対応、リアブレーキのためのケーブルガイド、ダウンチューブに施されたガセット、通常より長めのストレートエンド(コートまでの街乗りとコート内での極端なギア比に対応。でも自分の場合もっと極端なロング・ストレートエンド(10Tぐらいの違いに対応させたい)にしたいところ。35×21もしくは22でポロやって、コートまでは35×13とか。ホイールベースも延びる分、街乗りの時は安定性重視、コートに着いたらリアセンター短めでクイックに!みたいなのを狙ってます。)と、徹底したポロ対応バイク。

なんですけど、実は26インチってMTBでよく使われるサイズってこともあって、リムやタイアの選択肢も多いし、最近流行の小径フィックスと700cの間を埋めてくれるバイクのような気も。ポロでガシガシ使っても壊れない強度もあるし、Vブレーキもしっかり効くし、意外と街乗りも合ってるんじゃないでしょうか。

お値段もRAWフィニッシュでUS $610、塗装込みでUS $650と手頃な感じです。

未だ日本には入ってきていませんが、個人的にかなり気になるバイクです。

2009/10/26

Mylec street hockey ball

がいよいよ今週末W-BASEさんに入荷する模様。海外ではFranklinはじめいろんなボールが使われていますが、適度な方さと軽さで個人的には一番オススメなのがこのMylecのボールです。
スムースな路面なら固めのFranklin等でも問題ないんですが、例えば明治公園や駒沢公園等のちょっと荒めの路面だと細かいでこぼこをひろって簡単に弾んじゃうんですよね。

その点、Mylecのボールは逆に柔らかさが幸いして弾みづらいし、重量も軽いのでヒットした時に腕に来る衝撃も弱いしで、特にはじめたばかりの方には最適じゃないでしょうか。

このところ各地でポロ人口増えてるようですし、自分達の周りを見ても、いつ入荷するかと首を長くしてた面々が多いので、売り切れ注意な感じです。

weekend to weekend

結局、雨続きな週末でしたがTHBP Crew、そんなことでは負けませんとばかりポロ漬けでした。
土曜はみんなでホイールカバー作成。まとめ買いしたプラダンをサークルカッターで綺麗に切って、タイラップ通す穴開けてと良い大人が集まってみんなで工作。で、その後はしとしと雨が降り続く中、代々木公園で練習したり、2 on 2やったり。
途中でパイプ取りにきてくれたKushiroくんに明らかに引かれていたような…

ま、あの雨の中ポロやってればそうなりますね。(笑)

日曜日。MBHが中止になったこともあって、午後から雨がやんだのを良いことにスポット探し兼ねて高井戸集合。結局そのまま日が暮れるまで3 on 3。更に日が暮れてからもやり足らないと、駒沢公園。みんな、今週末11/15にむけて技にも道具にも磨きかけてます。

今週はウィークデーも月、火、水と21時〜23時で夜練の予定。雨天中止なので、今日はダメっぽいですが晴れたら駒沢でやってますので、興味のある方は遊びにきて下さい。自転車だけあればマレット、その他は何とかなると思いますので。

2009/10/25

rainy weekend

うちのあたりはようやく雨が上がりましたが、MBHは中止だそうです。残念だなぁ。
もう少し路面が乾くまでは、31日に備えてマレット作りかな? このまま降らないようなら午後からはいつもの公園か高井戸にいってみるのもありですかね。

2009/10/24

RESISTANT supported!

resistant!

ということで、halloween night 2 on 2、RESISTANTさんより賞品のご提供を頂きました。
ありがとうございました!

RESISTANT代表・kmsnさんも当日お越し頂けるとのことなので、お楽しみに!

2009/10/22

MUSASHINO BIKERS HOLIDAY

今週末の日曜はマレット担いで武蔵野遠征です。MJSクルーと遊びましょう(なにげに月曜もMJSクルー、W-BASEクルー、駒沢クルー、世田谷クルーとみんなでプレーしてたりするんですけどね…)。

THBPクルーは新宿中央公園からグループライドで向かう予定です。一緒にって方は新宿中央公園水の広場に11時集合でお願いします。現地でマレットしょってる人を見つけて声をかけて下さいね。

追記
ubota君84君、パイプ持ってくね!

2009/10/20

THE SESSIONS Vol.1

the session vol. 1

bike polo tourney is organized by THBP!

2009/11/15 (Sun)
@Odaiba J area/Aomi 1, Kohtoh-ku, Tokyo.
3 on 3/30m x 20m outdoor/5 points/7 min.
fee: 1,000 JPY/player (3,000 JPY/team).

you can entry at venue.
you must bring your own mallet!

東京のBFFではポロ・トーナメント無いんですけど、その分こっちで盛り上がりましょう!

BFF POLO TOURNAMENT 2009 PARIS

BFF POLO TOURNAMENT 2009 PARIS (low quality) from Uolmo on Vimeo.

タイトル通り。なんでも東京クラシックでバーゼルクルーと組んでいたMario達のチームがまた勝ったとか。相変わらず強いなー(彼らはECMCのポロ大会やEHBPCでも優勝してます)。

2009/10/19

W-BASE supported!

w-base!

ということで、halloween night 2 on 2、W-BASEさんより賞品のご提供を頂きました。
ありがとうございました!

W-BASEのみなさんは試合の方にも参戦頂けるとのことなので、お楽しみに!

2009/10/18

cog magazine supported!

cog!

ということで、halloween night 2 on 2、cog magazineさんより賞品のご提供を頂きました。
ありがとうございました!

2009/10/16

THBP的マレット考

最近、マレットに関する問合せが多いのでTHBP的マレット考を。

mallets


これは世界標準というか、やはりスキーのストックが主流ですね。軽い、握りやすい適度な太さ、加工しやすい、耐久性もそこそこある、一生懸命探すと安いものが見つかる(けど東京では結構探すの苦労してますが。(笑))と今のところ、やっぱりこれが一番かな。
マレット作りをはじめる時にUnder The Weatherのアナイスが「あたしもいろんなマレット見たけど、スキーのストックが一番だと思うわ」ってメッセージをくれたんですが、ホントにそのとおりだと思います。

マレットヘッド(パイプ)
これはホントに試行錯誤、トライ&エラーでここまできました。THBPで最初に使ったのがHDPEの二層管。これはもの自体は悪くなかったんだけど、重い!入手し辛い!
で、次に目をつけたのがHIPVC管。これは価格も安いし、入手しやすいし、割れないし(そもそも普通にホームセンター等で売っているVU管(薄いグレーの良くあるパイプ)は簡単に割れてしまうので、耐久性の面でも安全性の面でもお勧めしません。試合中に割れちゃうと危険だしね。)、と悪くなかったんだけど、結局海外の連中が使ってるのと同じ、HDPE管(一層管)に落ち着きました。

HIPVC管と比べると入手はし辛いんだけど、何より割れない、耐久性もそこそこ、そして軽い!(一般的なHIPVC管だとメーターあたり1100g程度。HDPE管なら最も重たい高圧用管でも800g程度。THBP推奨の硬質管なら600g程度)
実際にマレットヘッドとして使うのはせいぜい15cm程度だけど、この数十グラムが一日プレーすると確実に効いてきます。
実際、自作のマレットでポロをしてる人達に自分達のマレットを持ってもらうと、ほぼ間違いなく「軽い!」と言われます。(肉抜きしているせいもあるんですけどね)

で、更に上でも書いたようにドリル、ホールソー等を使って肉抜き(穴開け)をして徹底的に軽量化します。特に女の子用のマレットはストックとパイプを固定するネジの位置まで考えて極限まで肉抜きしてます。
当然耐久性は落ちますが、1年使えるかわりに重たくて一日に何試合も出来ない(腕上がんない)なんていうようなマレットよりは、何ゲームだろうとドンと来い!的な、勝ちにいけるマレットをという考え方で作っているのでいいかな、と。耐久性が落ちるといっても週に1、2回集まってやってる分には2、3ヶ月以上は普通に使えますしね。

パイプの径に関しては、外径5cm程度の一般的に呼び径40と言われるサイズのパイプから、現在はトリッキーなプレイにも対応出来る外径6cm程度の呼び径50といわれているサイズにシフトしてきていますね、うちの面々は。
さらに最近はパイプの幅も10〜12cm程度のショートサイズが増えてきました。
違いは?と言われるとやはり実際に使ってみてもらわないと説明し辛いんですけど、プレーしている回数が多ければ多い程、好みの問題は置いておいて「なるほどね」といってもらえると思います。
この辺はやっぱり海外から遊びにきてくれるプレーヤーの影響が強いですね。

てな感じで、少しはマレットのこと分かってもらえたでしょうか?
作り方はいろんなところに、しかも動画で載っていたりするので、こちらでは材料の部分を中心にお話させて頂きました。

ちなみにパイプですが、THBPで使っているのと同じHDPE硬質管を採用してくれているポロ繋がりな方々もあちこちにいます。気になるマレットを見かけたらちょっと聞いてみると手に入るかもしれません。

あ、31日も多少予備のパイプとマレットを持っていくので、欲しいって人は声かけてくれれば譲ってあげられるかもしれません。但し、早い者勝ちなので、無くなっちゃったらゴメンナサイね(この辺は営利目的でやってるわけではないので、ご理解願います)。

2009/10/14

night polo

ハロウィンに向けてってことで、この間の夜ポロの写真を少しだけ。

night polo

night polo

night polo

night polo

night polo

こんな感じでやってます。(当日の会場はこの場所じゃありません)

十月末ってことで夜は結構肌寒いはず。待ってる時間もあることだし、暖かめな格好で来て下さいな。

2009/10/13

続報・halloween night 2 on 2 pick-up games

halloween night 2 on 2 pick-up games

先週末ぐらいから街にもフライヤーが出回り始めたようですね。

今回は東京クラシックの打ち上げを兼ねたナイト・ポロってことで、31日夜22時より深夜までの開催です。
基本ルールはいつも同様NYCルール。さらにピックアップ(その場でプレイしたい人を募り、チーム分けします)の2人対2人で5点先取の7分リミット(時間内に勝負がつかない場合はサドンデスとなります)。勝ち残りで3回勝てば勝ち抜けです(勝ち抜けしたチームが多い場合は更に勝ち抜けしたチーム同士で対戦してもらいます)。

コートの大きさは20m×15mということで、東京クラシックと比べると一回り小さなサイズ。といっても2人で攻めて2人で守るには、そこそこハードなサイズです。

31日はいろいろなイベントがあるようですが、他とあまり被らない時間になっていますので、ポロしたい人/興味ある人は是非。

あ、一つお願い。今回は夜のゲームってことで自転車の視認性を上げて安全を確保するためにも前後ライトの着用をお願いします。フロントは赤以外の色なら何でもOK。リアは赤のライトで。つまんない事で怪我しないためにも、是非ご協力ください。宜しくお願いします。

Autumn Colors

台風もいってしまい、東京はすっかり秋めいてきましたね。
THBPの面々は三連休もポロ三昧だったようです。

autumn colors

2009/10/09

Doug D loves our flyer

最新のPEDAL SPEED誌で表紙を飾っていたNYCポロ界の大御所、Dougが、ハロウィンのフライヤーを気に入ってくれた模様。 thanks for your comment, Doug!

LOS MARCOS MELEE

今日からNYCでは恒例のLOS MARCOS MELEEが始まりますね。Poloを中心とした、お祭り騒ぎ的なイベント観は流石の一言です。

los marcos melee

いつかは行ってみたいトーナメントの一つです。
http://losmarcospolos.com

2009/10/07

Trailer Happy Wheels 09

Trailer Happy Wheels 09 from florent Dubois on Vimeo.

今年4月にフランスはルーアンで行われたトーナメントの模様を収めたムービーのトレーラー。この会場、いいよね。雨降っても寒くても、おかまいなしに遊べそう。

trick or treat!

halloween night pick-up games

2 x 2 + 5 points + 7 min + 3 games = halloween night pick-up games.

Tokyo Classic 2009 reports...

東京クラシックのレポートを上げて下さってる方々へのリンク集。

hayato-graphicさん

CUERVONO sA2_NEWSさん

jinken

りょうた

Andyくん

Kushiroさん

そして


Kushiroさん編集のムービー。

みなさま、ありがとうございました。

there are some japanese reports of Tokyo Classic 2009. texts are almost Japanese, but some good photos included!
check this out!

2009/10/05

a guest from London/Paris

今週の木曜から来週水曜までの一週間、ロンドン/パリでプレーしているYorgoが東京に滞在するそうです。東京のプレーヤーとポロしたい!ってことなので、彼のスケジュールにあわせて土日月のどこかで練習会やります。海外のプレーヤーと遊びたい!プレーをみてみたい!って方はスケジュールあけといてね!

トーナメント・インフォ / tournaments info.

土曜も午後から集まって、ガッツリ夜連だったTHBPの面々ですが次へ向けて動き出しました。

テーマはズバリ「試合をしよう!」。定期的に試合があればモチベーションもあがるし、本気でガシガシ勝負できる場があるとスキルもあがるってことで、現在二ヶ月に一回程度のペースでリーグ戦的なことができそうなコートをあたっています。いくつか心当たりのある場所はあるので、メンバーみんなで手分けしてチェックしています。

また今月末の土曜日はハロウィンってことで、「ハロウィン・ナイト・バイク・ポロ」計画中です。こちらは、東京クラシックの打ち上げ的な感じでゆる〜くやるつもり。基本 2 on 2のpick-upで5点先取、7分制の勝ち抜き戦です。5回勝ち抜けるといいことあるかも、的な。(笑)

普段のピックアップだけじゃ飽き足らない、ってあなた。一緒に熱くなりません?ってことで、試合したい、ポロ談義したい、って方、お待ちしています。(場所時間等、詳細はいつものフォーラムか、メールにてお問い合わせください)

共同購入閉め切りました

ご連絡いただいた皆様、ありがとうございました。

2009/10/02

共同購入募集は日曜まで

タイトル通り、今週末で閉め切ります。なかなか手に入らない外径60mmのHDPEパイプを安く手に入れよ〜!

2009/10/01

突然ですが / 3, 2, 1, polo tonight!

秋雨の合間を縫って本日夜練です。いつもの公園(25日にピックアップやったとこ)で19時頃からやってます。
秋の夜長に、Let's play the bike polo!

tonight, we will play bike polo at 19:00 at Meiji park.

2009/09/28

マレット・ヘッド、みんなで買わない?

はい、一部の方々には以前よりお声をかけさせて頂いている「マレット・ヘッド用のパイプをみんなで買って単価下げよう」プロジェクト、忙しいのも一段落ついたので、開始します。
ついでに都内含め、お近くの皆様にはボールの共同購入も行います(但し、こっちは手渡しじゃないと金額的においしくないので、普段の練習会に来れる方や近郊の方、限定です。それ以外の皆様は、こちらから直接どうぞ(Street Ball オレンジってやつ)。ちなみに都内の某バイクショプ渋谷のW-Baseさんもそのうち取り扱いを開始してくれそうなので、しばらくするとより買いやすくなるはずです。)。

詳しくはトーナメントの時と同じtokyobikepoloあっとジーメールどっとコム(スパム対策で平仮名&カタカナ表記です)まで。

18:00 追記
なんていってたら先程電話が入りまして、渋谷のW-Baseさんがポロ用のボール、仕入れてくれる事になりました。これで大分買いやすくなりますね。W-Baseさんはスタッフさんが実際にポロやっている事もあって、今後もいろいろとbike poloシーンや自分達をサポートしてくれそうです。頼むぜ、Yohey!

三ヶ月 / 3 month later...

お祭り騒ぎが終わった日曜の午後、スウェーデンから来ていたお嬢さん達との約束前に世田谷公園でteam kichigaistの練習を見学。東京クラシックでオージーチーム相手に善戦していた彼らと、まったりハングアウト。

最初にみんなで集まって、マレット作ったのが6/27の土曜だったので、この日で丁度三ヶ月が経ちました。

まぁ、しかし、怒濤の三ヶ月だよね。中古のストックとパイプ持ち寄ってマレット作って喜んでたところから始まって、気がついたらこんな事になってたって感じ。未だシーンが出来たと言えるような状態じゃないけど、少しずつハードコート・バイク・ポロという遊びがみんなに知られてきているような気はしないでもない。

自分達自身もおかげさまで日々成長させてもらってます。特にこの間のトーナメント以来、みんな火がついちゃったしね。
たとえばこれ。Tokyo Hardcourt Bike Polo マレットファクトリー(?)による新作。

mallets

トロントチームのマレットを参考によりホールドしやすく、シュートの時にもコントロールしやすい様に考えて、ショートサイズ、且つ軸の位置を偏真させたマレット。一本は自分用。もう一本は友人のGonちゃん用。

もっとも自分用は自分で使う前に、金曜のCMWC after pick-up大会でガッツリ使われちゃってて、未だ試せてないんだけどね。(笑)

次の三ヶ月が経った後、自分達はどんなところに立ってるのか、ちょっと楽しみな今日この頃です。

Tokyo Classic 2009 results

1st place
filthy fucks
Marco Creacy / NewYork, USA
Timothy Mason / Portland, USA
Kai Edel / Cologne, Germany

2nd place
Team Switzerland
Dominique Candik / Basel, Switzerland
David Beerli / Basel, Switzerland
Mario Rhyner / Geneva, Switzerland

3rd place
Team Australia
Lane Dell / Melbourne, Australia
Joe Cavenagh / Sydney, Australia
Safa Cunt / Sydney, Australia

4th place
416
Shane Murphy / Toronto, Canada
Maija Eliashevsky / Toronto, Canada
Ian Brosco / Halifax, Canada

MVP of the tournament
Kai Edel (filthy fucks / Cologne, Germany)

2009/09/27

thanks for coming to our tourney!

怒濤の一週間のおかげでちょっとご報告が遅れましたが、おかげさまで「東京クラシック 2009」、無事終了致しました。
参加してくれたプレーヤー、チームの皆さん、観戦に来てくれたみなさん、本当にありがとうございました。

そしてまだまだ実績の無い我々をサポートしてくれたResistantさん InhabitantさんFred PerryさんCCPさん、Water CyclingのKohji君、そしてTorontoのMantinことShaneにも御礼申し上げます。

ぶっちゃけ自分は忙しすぎて殆ど写真も撮れていなければ、ポロに参加する事も出来ていない、そんな一週間だったんですが、誰にも負けないくらいガッツリ楽しませて頂きました。
トーナメントの結果、レポート等々はすでに各所にてアップされているようですが、自分の雑感等も来週からぼちぼち上げていきますので、もう少々お待ちください。

thanks for coming to our first tourney for all of players, teams, & spectators. we love you!

special thanks to:
Resistant
Inhabitant
Fred Perry
CCP
Water Cycling
Shane "Mantin" Murphy

2009/09/19

トーナメント・エントリー終了 / entry of tournament was finished

タイトル通り、先程オーストラリア・チーム寄りエントリー頂きまして、枠は全て埋まりました。
そして自分達も諸々積み込み終了致しまして、後は朝迄?スポークカード作りです。

これで、北米、欧州、豪州、亜細亜と4大陸の面々が揃ったことになります。

東京クラシック、いよいよ明日(もう今日だ!)新しい歴史の一ページが刻まれます。

2009/09/18

more entrants of Tokyo Classic 2009

Inhabitant from Sapporo, JP)
カッターズ (cutters?) from Komazawa, JP
team kaze from Kyoto, JP
Helsinki-Tokyo-Yokohama express? from Helsinki, FI + Tokyo & Yokohama, JP

ということで、トーナメントも後、一チームで締め切りです。ピックアップ希望、観戦希望も多数ご連絡頂きました。
ありがとうございました。

後は天気だけど、どうにか持ち直してきましたね。
自分達はまだ準備が残っているので、今夜も多分寝れないけれど皆さんと同じように明日を楽しみにしています。

楽しみましょう!

2009/09/16

東京クラシック2009 エントリー締め切り間近

いい感じで枠も埋まって参りました。ぼちぼち締めきりかな。
ピックアップの方も大分人集まってますので、海外勢とのバランスを考えるとこっちもそろそろ考えないとね。

ということでエントリー、お問合せはお早めに。
18日以降はメールでのお問い合わせにも返信出来ない可能性高し、です。

2009/09/15

T in da house!

THBP、メッセンジャーが中心となって立ち上げたわけですがメッセンジャー・オンリーってわけじゃありません。最近はこんな人もやってきてたりします。

t in da house!

イエロー・グリーンのBMW Gangstaにイエローのプロトタイプ・フォークといえば…な知る人ぞ知るですね。
もともと世田谷ローカルの面々も立ち上げの時から参加してくれていましたので、そのつながりでいろんな人がやってきます。

ちなみに彼、さすがに上手い。この後すぐにマレット欲しいです!のオーダーを頂いて一本作ってあげたんですが、ガッツリ練習しているらしく、最近では更にパワーアップしているようで。

彼も19日にどんなプレーを見せてくれるのか、楽しみな一人です。

東京クラシック2009 ピックアップのエントリー / Japanese local bike polo team entered Tokyo Classic 2009!

埼玉バイク・ポロ(上尾バイク・ポロ?)のKushiroさん達がピックアップに遊びにきてくれるそうです。他にも千葉のシーンを引っ張りそうで引っ張らない(笑)、ゆるさが売りのバカんすチームもお越しいただけそうです。

神戸バイク・ポロのAkiyaさん、京都バイク・ポロの青ちゃん@Natural Cycleは残念ながらお仕事だそう。もっとも京都からはあの連中が来てくれそうなので安心してますが。

そういや武蔵野バイク・ポロなんて噂も聞こえてきてます。湘南バイク・ポロの面々は顔出せたらって感じだそうです(グループライドで忙しいらしい)。

みなさま、お待ちしております。一緒に遊びましょう!

2009/09/14

東京クラシック2009 ただいまのエントリー状況 / entry list 15th Sept. 2009 of Tokyo Classic 2009

Tokyo Classic 2009 entry lists at 15th Sept. 2009.

416 from Toronto, CA
team Basel(?) from Basel, CH
Yellow stick mania from Tokyo, JP
team NYC+Berlin (I'm sorry Marco, please tell your team name again.) from NY, US + Berlin, DE
EHVFXD POLO SQUAD SWEDISH VER. from Eindhoven, NL + Stockholm, SE
Kichigaist (crazy boys) team1 from Seatagaya, JP
Kichigaist (crazy boys) team2 from Seatagaya, JP
no name1 from Tokyo, JP
no name2 from Tokyo, JP
no name3 from Tokyo, JP
no name4 from Tokyo, JP

週末ちょっとだけ海外勢のマレットさばきを見ることが出来ましたが、予想通り、激ウマ。あのプレーを生で見れるだけでも来る価値有りです。断言出来ます。

kyoto demo

このぶんだと、開催日迄にトーナメントの枠は全て埋まりそうですね。未だ登録されてない方はお早めに。

東京クラシック2009インフォ&用語解説 / some info. about Tokyo Classic 2009 for Japanese local polo freaks

いくつかご質問を頂きましたので、その答えと用語解説。

参加に関して。
トーナメントはCMWCエントリー者のみですがピックアップに関してはどなたでもウェルカムです。みなさま、一緒に遊びましょ。

マレット、その他、道具に関してはこちらで用意しておきます。もちろん、マイ・マレット持ってる人は持参して下さいな。

用語解説
エリミネーション elimination
直訳すると除去とか排除とか、そんな訳になると思うんですが要は勝ち残り方式のトーナメント戦です。シングル single というと負けたらそこで終わり(決勝戦に向けて「山」が一つ)、ダブル double の場合は負けたもの同士での敗者復活もある方式で、要は二回負けたらそこでおしまいというパターンです。日本では一般的にトーナメントというとこの形式ですよね。

ピックアップ pick-up
ストリート・バスケ等でお馴染みの、その場で即興的にチームを作って対戦するゲーム方式。THBPの普段の練習は主にこの形式で行われています(ジャパニーズ・トラディショナルな「グーとーパっ!」方式が採用されています(笑))。本来は勝ち残りの様ですが、練習時にはあまりその辺こだわらずにやってます。

2009/09/10

上尾バイク・ポロ? / bike polo in Ageo city (Saitama)

フード好き?なKushiroさん達が、週末、金曜の夜に練習会をするそうです。埼玉近郊の方は要チェック!

Mr. Kushiro & friends will play the bike polo at Friday night in Ageo city. check it out!

from HOODIE.

Bikepolo Karlsruhe



ドイツはカールスルーエのバイク・ポロチームのPV。ECMCでもこのロゴ、目立ってました。
先日のEHBPCの様子もかいま見れますね。

CMWCにもカールスルーエからゲストが来るようですけど、ポロやるのかな?

2009/09/08

東京クラシック2009

はい、お待たせです、日本語での告知です。

東京クラシック2009
CMWC 2009 Tokyo アンオフィシャル・バイク・ポロ・トーナメント

場所:都内某所
主催:Tokyo Hardcourt Bike Polo

期日:9月19日(土曜)
レジストレーション:10:30〜(13時頃まで)
エントリーフィー?: HDPEのパイプ(マレットを作成するときに使うものです)、もしくはFlanklin SHD ボール(セットでの持ち込み、複数のご提供、歓迎します!また、これらをお持ちでない場合はサイクリングキャップ、T-シャツ、サイクリングジャージー等のグッズでのエントリーも受け付けます)

参加資格:CMWC 2009 Tokyoのエントリー者のみ


11:30 ゲームスタート(ピックアップ
12:30 トーナメントスタート
ゲーム形式:シングル・エリミネーション(通常のトーナメントで一度負けるとそこで終了となります(敗者復活等はございません))
またトーナメントの受付は16チームのみで、応募多数の場合は抽選となります(また個人での参加も可能です(会場にてメンバーを集めて下さい。私たちもチーム作りのためにお手伝いさせていただきます))

3人制
試合時間:7分間/3点先取(決勝及び三位決定戦のみ10分間/5点先取)
なお、ルールはNYCルールに準じます。

ピックアップゲームに関しては、トーナメントの敗者、京都からのグループライド参加者、及び国内のポロ愛好家との対戦を予定しております。

エントリーご希望の方は以下のアドレスに所定事項を記入の上、私どもまでメールして下さい。折返し、こちらからコートの場所等を記載したメールをお送りします。
mail: tokyobikepolo@gmail.com

1. チーム名
2. お名前/CMWCのレースナンバー(000〜999)
3. メンバーのお名前/CMWCのレースナンバー(000〜999)

で、ここからは個人的なつぶやき。
プロフィールにも書いていますが、THBPは、昨年トロント(カナダ)で行われたCMWCでポロを観戦してきたメンバーと今年のECMCのプレイベント(at コペンハーゲン)で実際にプレイさせてもらったメンバーによって立ち上げられました。
北米のメッセンジャー/ポロフリーク達のコミュニティとヨーロッパのッセンジャー/ポロフリーク達のコミュニティ、この二つが自分達のルーツになっているわけです。

ここ数年、CMWCにはポロ大会がつきもので、北米大陸、ヨーロッパ大陸、そしてオーストラリア/ニュージーランドのポロ好きが一堂に会して交流出来る数少ない場だったわけです。
しかし今年は諸事情もあり、オフィシャルなイベントとしてのバイクポロはCMWCのプログラムには含まれていません。

また今年から始まったハードコート・バイク・ポロの世界大会は先週末アメリカはフィラデルフィアで行われました。東京へCMWCのためにやってくる北米大陸以外に住んでいるメッセンジャーやポロフリーク達の中で、わざわざアメリカによってから東京に来れる人達はどのくらいいるのでしょうか?

そんなことを考えて自分達はこの大会を企画しました。だからトCMWCにエントリーしている人が対象です。

遠くから高いお金払ってやってくる人達と遊びたいのです。だから彼らからお金はもらいません。今のところ120%赤字ですが、でもお金は絶対もらいません。そのかわり東京のシーンを一緒に育ててもらうために、ここでは手に入りにくいボールやパイプをドネーションしてもらいたいと思っています。

そしてピックアップゲームでは、日本ローカルのポロ好き達とたっぷりゲームをして欲しいと思っています。世界中からやってくる彼らにとって、今回の大会は「日本人」とプレイ出来る数少ない機会です。
なにより自分達にとっても国際レベルのプレイを見れる数少ない機会となるでしょう。

東京で初めてのトーナメント、そして日本で初めての国際試合。東京クラシック2009。楽しみましょう!

2009/09/06

Tokyo Classic 2009 - CMWC 2009 Tokyo unofficial bike polo tournament -

tokyo classic 2009 (cmwc 2009 tokyo unofficial bike polo tournament)

Place: Various Locations in Tokyo
Hosted by: Tokyo Hardcourt Bike Polo

Date: 19th Sept. (Saturday)
Registration Time: 10:30 a.m.
Registration Fee: HDPE pipe for mallet's head or Flanklin SHD Ball (or Mylec & Franklin's "Glow in the Dark" Hockey Ball) per person. (both are hard to get in Tokyo!) a set of pipe and ball? two or more pipes and balls? fantastic! we don't forget your support for Tokyo's scene, never!


Games will begin at 11:30 a.m (pick-up).Tournament will begin at 12:30 a.m.
single elim. tournament.
Only 16 teams can register to play in the tournament. If more than 16 teams register to play, we'll randomly select 16 teams from the list. (You can register as an individual: Please find your team mate on location before the tournament begins!)
Registry Requirements: All registered CMWC 2009 Tokyo participants

3 on 3
7 min./3 points.
final & 3rd place final is 10 min./5 points.
We abide by the NYC game rule.

some pick-up games.
losers of tournament, some local bike polo teams, and riders from Kyoto.

all games are not serious! it's fun games for our guest of CMWC & local bike polo players.
We want to provide a hangout for all the bike polo loving messengers of the world.


If you want to register, please email us at the below address with all the necessary information listed below (1~3). We will get back to you with the game location and details.

mail: tokyobikepolo@gmail.com

1. your team name
2. your name/race no. of cmwc (000 to 999)
3. member's name/race no. of cmwc (000 to 999)


We are also looking for referees.

http://tokyobikepolo.blogspot.com
Contact info: tokyobikepolo@gmail.com

2009/09/04

今週末の予定 / our schedule on this weekend

今週末が終わるといよいよ来週は京都ロコ、そしてCMWCと自分達も慌ただしくなりそうな今日この頃。いろんな準備やチェックをかねて、今週末も3, 2, 1, Polo!な予定です。

9/5(土)
都内に新しく見つけた秘密のコートで練習やります。今回は朝練付き!なんと9時からやっちゃいます。朝が苦手って方は引き続き夕方までの予定なので、適当に。コートの場所等のインフォメーションは直接こちら迄ご連絡ください。

9/6(日)
ヨルポロ等で毎度お馴染みのあの公園で13時からです。今回は初めてって方が結構いらっしゃる予定ですので、この機会に是非。



そして土曜の夜にはまたこのブログがアップデートされるでしょう。

our weekend schedule
5th Sept. (Sat)
at our secret court in Tokyo.
2 practice sessions
9:00 am to 12:00 morning practice
12:00 to 16:00 afternoon practice

6th Sept. (Sun)
our regular court in Tokyo.
please check to our forum.
practice will start at 13:00

then...



we will update this blog at Saturday night for...



tokyo classic 2009 (cmwc 2009 tokyo unofficial bike polo tournament)

2009/08/27

mallets evolution

早いものでトウキョウでポロを初めて、はや二ヶ月。
立ち上げるまでは長い道のりだったけど、立ち上げてからの動きの速さは自分達でもびっくりする程。

あれよあれよという間にどんどん人口が増えていって、海外からも認知されたのか、問合せがあったり遊びに来てくれたり。
そこからまた自分達の知らなかったテクニックやスキル、ツールを教えてもらって、試してみて。

気がつくと少しずつ、いろんなことが形になってきているような。

mallets

写真は最近作った女の子用の新しいマレット。
パリからのゲストが持ち込んだ自分達が今迄使っていたものより一回り大きなパイプ。あれを使ってみたい!というメンバーの声に押され、探しまわって確保して、試しに作ってみたら、軽くてシャッフルしやすくて。HIPVCに比べるとパイプ自体が柔らかいから、ヒットの勢いは落ちるけど、細かいボールコントロールはこっちの方が断然やりやすい。

で、それならばと徹底的に肉抜きして、ストックもちょっと細めのレディース用を探してきて作った一本。

こんな感じで日々全員で進化中。
まずは動き出すこと。そうすればいろんなことが後から、後からついてくる。久しぶりにそんなことを実感してみたり。

大人のヨルポロ / night polo on Wednesday

昨晩は大人のヨルポロと題した30代以上のための練習会。若手には内緒でこっそりと。
走らせたらめっぽう早い女性陣三名にトロントからのゲスト、某鞄メーカーの社長さんを迎えて深夜まで汗を流して楽しみました。

over 30'sなみなさま、またやろうね。

マクハリ・続報 / more info about bike polo in makuhari

MAKUHARI MARINE MARKETで行われるバイクポロ練習会(?)ですが、 実行委員会の方からご連絡を頂きました。

・当日、朝7:00に千葉市で雨が降っていた場合、小雨でも中止にいたします。
 朝、判断に迷った場合はこちらまでご連絡下さい。noriprock@ezweb.ne.jp

・BIKEPOLOなどの自転車ゲームは、14:00からスタートです。
 マレットをもっている方は、必ずご持参下さい!

だそうです。

なお、練習会ではTokyo Hardcourt Bike Polo チームもフルでサポートします。ルール、マレットの作り方等々、なにかあれば遠慮なく聞いて下さいね。
もちろん、試合しましょってお誘いも大歓迎です。バカんすサイクルチームも来場予定らしいので、たっぷり楽しめそうですね。

2009/08/25

マクハリ・バイク・ポロ / hardcourt bike polo in makuhari

今週末は幕張でこんなイベントがあるようで。
MAKUHARI MARINE MARKET

で、イベントの一環としてポロの練習会がある模様。THBPチームはこちらに行ってるメンツも多いんですけど、東京居残り組がおジャマさせて頂く予定です。

いつもとは違ったメンツで試合したいっすね〜。ということで千葉方面の皆様、Let's play the bike polo!ってことで宜しくお願いします。

2009/08/24

先週末の模様 / report of weekend night polo

トロントから来てるToby、元フィリーのBrian等々、今回もインターナショナルな感じで夜中迄盛り上がりました。
なんだかんだで相変わらず20名越え、たっぷり遊べましたね。

当日の模様はTokyo Hardcourt Bike Polo、立ち上げメンバーの一人、Jinkenがレポートしてくれてます。

"ヨルポロ happy night BIKEPOLO practice at somewhere in Tokyo" from フルコンタクトバイシクルズ!シーズン3

more movies...

前回のエントリーが好評だったので、他にもいくつかオススメ動画を。

COG Highlghts

COG Highlights from Mr.Do on Vimeo.



今年6月に行われたCOG Mag US主催のポロ大会のハイライト。Nikeのは固定ならではの格好良さを表現してたけど、こっちはフリーならではな格好良さ。

BIKE POLO TOURNAMENT - CPCV09

BIKE POLO TOURNAMENT - CPCV09 from Androsky Knauer on Vimeo.



今更な感も有るけど4月にパリで行われたCPCV (Les premiers Championnats de Paris des coursiers à vélo) 09(パリのメッセンジャー大会)でのポロ大会の模様。会場はもちろんここ、欧州有数のストリートコート「Palais De Tokyo」。
パリの人気者、ジャン・ブールがいい味出してます。(笑)

2009/08/18

you can play the polo every week

このところ、ほぼ毎週どこかの公園で練習してる若手達。今週も金曜夜のウィークエンド・ナイト・ポロがある模様。
詳しくは毎度おなじみforumにて。

そして、ポロ・フリーク&ポロって何?やってみたい!見てみたい!なあなた。9月には何やら大きな動きが有るようです。

2009/08/08

続・ヨ・ル・ポ・ロ / weekend night polo, again

昨日は良い時間にがっつりきましたね、雨。て、ことで今晩20時頃からに変更となりました(もっとも結局昨晩もやっちゃったって方々が若干4名程いるようですが)。

詳しくはforumで。

2009/08/06

friday night polo / ヨ・ル・ポ・ロ

明日の夜、都内・某公園にてポロあるかもです。
仕事帰りにいかがですか?

2009/08/03

bike polo after the rain

週末、若手は土曜:明治公園、日曜:駒沢公園と2 days、自分はミーティングしたり&いろんな人にお会いしたりと9月に向けてあれこれ雑用こなしつつ日曜だけ、忙しく、そして楽しくポロ三昧。

日曜も雨と雨の隙間を縫うように「3, 2, 1, Go!」の声が響いてましたね。

自転車界では有名なあのワンコの飼い主さんや、駒公でBMXといえばなT君といったお客様、わざわざおこし頂いてありがとうございました。
今後もご協力宜しくお願いします。

さて駒公。前回、BMX用のセクションに引っかからないよう横使いの2 on 2でやったところ、ちょうど良いサイズだったらしく、今回も同様なレイアウトで2 on 2と標準の3 on 3。といっても自分達以外には殆ど人もいなかったんだけどね。(笑)

2 on 2はコートの面積が広くとれないところなんかで行われてて、大会もある様子。東京ではぼちぼち試合に向けて3人のチーム作りがはじまりそうだけど、攻撃的な2 on 2も定期的にやっていきたいね。
個人的には2 on2でpick-up形式の試合オンリーなコートがあると面白いかなと思います。仕事帰りに一人でもふらっと寄れて、遊んで帰れるようなコート。面白いと思わない?

2009/07/28

NYC rules

しばらく前に訳したNYCルール。日本語的におかしなところもあるし、訳しきれてないところもあるけど、このところ忙しいので勘弁してね。

2009/07/27

little by little

先週末もフレンチなゲストまで来ちゃったりして、しっかり盛り上がったようで。まだまだ大きな波ではないかもしれないけど、少しずつ、そして着実にバイク・ポロを楽しんでる人達は増えてますね、東京。
今週末もミーティング兼ねて集まる予定なので、楽しみたい人はお気軽に。

あ、パイプの在庫、そろそろ無くなるのでマレット作りたい人は早めに来た方がいいよ。

2009/07/13

where is your court? where is your place?

バイク・ポロが出来る場所ってどんなとこなんでしょ?

tokyo hardcourt bike polo

hardcourt bike poloで画像検索すると出てくるような立派なコートは家の回りにゃありません。というより、あんな恵まれたコート、東京中探してもそうそうない。
でも、「ハードコート・バイク・ポロ」をするんなら、地面がアスファルトだったり、コンクリだったり、タイル張りだったり、「ハードコート」があれば別にどこだっていいはず。もちろん、人様に迷惑かけちゃダメだけど、あちこちの公園にだって学校の敷地内にだってそういう場所、あるでしょ?
壁に当たって跳ね返ってくるボールをヒットしたり、壁際の攻防があったりってのは無理だけど、そういうのは、そのうち人が増えてきたらみんなでお金出し合ってDIYしてコートを覆ったりすればいい。

なにはともあれ、まずはやってみるっちゅーのが大事なんじゃないでしょうか。

基本、うちらはそういうスタンスです。じゃないといつまでたっても出来ないからねー。

閑話休題。

tokyo hardcourt bike polo

海外でメジャーなHDPEパイプは日本じゃなかなか手に入らない。ってことでお試し中のHIPVCのパイプ。いまんとこ、割れる事も無くいい感じ。
色々と相談に乗って頂いたKinoさん、どうもありがとうございました。